こんな戻り方もいいかも?


*こんな戻り方もいいかも?
私は鳥取〜大阪間を移動する時は、高速バスが主で、たまに鉄道のスーパーはくと号にも乗っています♪
今回は智頭急行線ができる前の主力鉄道経路だった、JR山陰本線〜JR福知山線の汽車電車に乗って、大阪まで戻りました。
JR鳥取駅からJR城崎温泉駅兵庫県)までは汽車で移動、そこから特急こうのとり号に乗って、JR福知山駅京都府)から福知山線を通って、JR大阪駅に向かうわけですよ〜。
上の写真はJR鳥取駅ナカにある、駅そば屋さんである「砂丘そば」さんの店頭です。
スーパーはくと号や高速バスと違って、JR鳥取駅〜JR大阪駅間は5時間の長丁場の乗車になりますので、砂丘そばさんで腹ごしらえです(o^_^o)v!!!
なおスーパーはくと号なら、JR鳥取駅〜JR大阪駅間を最速2時間24分で結んでおり、高速バスもJR鳥取駅前〜なんばOCAT間を2時間52分で走破していまちゅ。

この日はかき揚げそばを食べました。
なおかき揚げの左に写っている竹輪は「あご竹輪」で、原材料はトビウオです。
ホント砂丘そばさんの出汁って、いい香りがします。

それもそのはず、砂丘そばさんの出汁は、土佐高知のけずり節と、北海道は日高の昆布で取られているのです。
鳥取のあご竹輪、高知のけずり節、北海道の昆布のコラボ、これまた素晴らしいっちゃぁ〜(^o^)ノ!!!

JR鳥取駅からはJR城崎温泉行きの快速列車に乗ります。
まあ快速とは言っても、途中1駅通過するぐらいですが(>_<)。
JR山陰本線智頭急行線ができてから、スーパーはくと号がJR因美線智頭急行線の経由で登場して、JR鳥取駅〜京阪神間を高速で走っていますので、JR山陰本線のJR鳥取駅〜JR城崎温泉駅間は、ローカル輸送に限定されています(*^^;)。

JR鳥取駅の駅名票、これを見るだけで寿命が10分延びる思いです♪

汽車は鳥取県を東に走り、兵庫県に入って、JR浜坂駅で10数分停車します。
JR浜坂駅の隣に米田屋さんというお店がありますが、ここのカレーライス(熱々のルーとご飯を自分で容器に入れる、セルフサービス式)が、また美味いんだがぁ〜。

JR浜坂駅は「夢千代日記」で有名な、湯村温泉の玄関口でもあります。
私の配偶者の純子ちゃんも中学生の時に、家族旅行で湯村温泉で宿泊して、その後鳥取砂丘に移動して、海水浴をしたとのことでちゅ。
当然当時の私は鳥取市に完全在住してましたので、ひょっとしたら鳥取砂丘で純子ちゃん一家とすれ違っているかも知れません(o^_^o)v!!!

JR浜坂駅には大阪駅からやって来て、また折り返す特急はまかぜ号が止っていました、
このはまかぜ号に使われている、キハ189系ディーゼルカーにはまだ乗ったことがないので、一度は乗車せんとイケマセン。
なお美方郡新温泉町近畿地方の北西に位置していて、はまかぜ号に乗ってもJR大阪駅まで3時間40分はかかります(汗)。
中国地方の北東に位置する鳥取市の方が、はるかにJR大阪駅まで「時間的距離」では近いのです(笑)。

JR餘部駅の駅名票です。
この右側には大きな谷があり、そこを跨ぐように餘部鉄橋があったわけです。

餘部鉄橋もコンクリート橋に架け替えられていますが、鉄橋時代と変わらず景色は最高です♪

餘部橋梁を渡った後です。
このように橋梁は鉄橋から架け替えられていますので、右側にあった鉄橋から新しい橋梁に向かって、線路がカーブを描いていますよ〜。

JR鎧駅の駅名票です。
写真ではさっぱり分かりませんが、ここから見える日本海が、これまた絶景なんです♪

上の写真は鳥取県はもちろん、兵庫県北部や島根県東部でも販売されている、日本海新聞のテレビ欄です。
これは鳥取県版(島根県発行のものも一緒)のテレビ欄ですが、NHKの総合やEテレはもちろん、日本海テレビ日本テレビ系列)、BSSテレビ(TBS系列)、山陰中央テレビ(フジテレビ系列)の5局は、フルサイズで載っていまちゅ。
それとは別にサンテレビ兵庫県の独立局)、ABCテレビ瀬戸内海放送(ともにテレビ朝日系列)、TSCテレビせとうち(テレビ東京系列)のテレビ欄もハーフサイズで掲載されています(o^_^o)v!!!。
なお私の鳥取市の家はケーブルテレビに入ってますので、前述の地元民放3局の他に、ABCテレビTSCテレビせとうち、そしてサンテレビを視聴することができます。
なおABCテレビですが、ケーブルで再受信しているのは、鳥取市鳥取県岩美郡岩美町の局だけで、中国地方ではこの1市1町が、唯一ABCテレビを見れるとのことだっちゃぁ〜(^o^)ノ!!!

こちらも同じ日本海新聞ですが、これはJR浜坂駅となりの米田屋さんで買ったもので、JR浜坂駅も「兵庫県美方郡新温泉町」にある「近畿地方」ですので、テレビ欄は大阪と一緒、つまり「近畿広域圏」の放送局が入るわけです。
ただしテレビ大阪テレビ東京系列)は、原則大阪府が放送地域ですので、地理的に遠い兵庫県北部では、視聴不可能となっていますから、この日本海新聞のテレビ欄には一切載っていませんよ〜。

JR香住駅のホームには、このように巨大なカニ爪のオブジェがありまちゅ。
関西の人の大半は「松葉ガニ兵庫県の丹後地方、兵庫県の但馬地方」といった印象が強いみたいですが、松葉ガニの水揚げが一番多いのは、鳥取県岩美郡岩美町なんです♪

汽車に揺られてやっと、JR城崎温泉駅に到着しました。

ここからは「電車」である、特急こうのとり号に乗り換えます。
これでJR大阪駅までは、快適に移動できます(o^_^o)v!!!
なお城崎温泉の近辺は、コウノトリの生息地がありますので、電車特急の名前にも「こうのとり」の名が冠されているわけです。

JR山陰本線を南東に向かって走るこうのとり号は、円山川沿いに沿って行きます。
川の向こうには「玄武洞」という景勝地もあるのでちゅ。

その後JR山陰本線〜JR福知山線JR東海道本線を通って、JR大阪駅に向かいます。
淀川を渡ったら、高層ビル群が見えてきて、JR大阪駅も目前ですよ〜。

5時間かけてJR鳥取駅からJR大阪駅まで、移動してきました♪
昔の鳥阪間を結ぶ主要幹線だった線を辿る旅、たまにはこのような戻り方もいいもんだっちゃぁ〜(^o^)ノ!!!