「平時」からしとけよ!

f:id:matsukento:20200505102428j:plain

*「平時」からしとけよ!

それにしてもコロナ惨禍の影響で、私も鳥取市に帰れず、東大阪市の職場に行くとき以外は、八尾市の高級賃貸マンション内で、缶詰状態でちゅ。

おかげさまでブログのネタ集めに、苦労している次第です。

でもやっぱり「困った時の八尾民商頼み」です(o^_^o)v!!!

上の写真は八尾民商玄関に取り付けられている銘板で、「八尾中小企業協同組合」「八尾民主商工会」「八尾民主商工会労働保険事務組合」(これは貼り紙で部分的に見えません)と書かれています。

さて、その下には「コロナウイルス感染拡大防止のためのご協力のお願い!!」と、わざわざ「!」マークを2つ付けた貼り紙があります。

どんなことが書かれているのでしょうか?

f:id:matsukento:20200505102436j:plain

八尾民商の開業時間(相談時間)が、従来の平日9時から20時までだったのを、5月6日まで17時で閉まるという案内でした。

それにしてもコロナのおかげで、「17時営業終了」となったのは、何とも皮肉な話です。

緊急事態宣言も5月末まで延期になりましたから、17時終了も延期になるはずで、これで一時的とは言え、まともな組織?になれたかも知れません♪

他の民商では、17時になったらシャッターを閉めるとこが多いのに、八尾民商の場合は、三役が「労働者意識」を当然持っていませんから、「21時まで事務所を開けろ!」と、無理難題を事務局員に強いて、常任理事会でそのようなことを、過去に通過させているので、当時の会長と副会長など三役は、グルとしか言いようがないでちゅ。

まあ現在でも実質的な力を持っているのは、今でも権力を温存している、ある副会長なので、まったくもって不健全な組織運営なんです。

それにしても八尾民商という組織は、会長職を退いた時、なぜ副会長として残るのだろうか?

大企業なら一度辞めた社長や会長が、再復帰することは稀で、例えば三菱重工の社長または会長が辞任して、副社長や専務や常務、いや、役職なしの取締役になることは、そうそうないことですよ~。

なお現在の八尾民商副会長は、会長経験者が2人もいて、歴代会長は代々そうなるから、その身分というのは、よほど甘い蜜が吸えるのでしょう♪

まあ私も三役の一人である事務局長だったので、そのお零れを頂戴したと言いたいところ、会長や副会長から罵倒されて、責任を押し付けられるばかりという、嫌な役割でした。

本題に戻って、私は常々部下のある事務局員に、「事務所で17時以降も仕事をするのは、個人の段取りもあるけぇ、定時で強制的に帰れとは言わんけど、せめてシャッターぐらい閉めてもええじゃないだか?」と言ったら、彼は「21時まで事務所を開けるのは、常任理事会で決まってますから」と、いかにも彼らしい頭の固い返答でした。

「あ~あ、こりゃこいつも、いけりゃ~せんっちゃ!」と、私も呆れてサジを投げた次第です。

なお彼は、日本共産党への忠誠心がメッチャ強く、「日本人民共和国憲法」発布施行のため、公安警察をも恐れぬ「赤旗思想」を体現していて、そう思うと私は日本国憲法を守る「護憲派」だけに、同じ事務局指導部でも、ここまで違うのかと、今思うと笑ってしまいます♪

それにしても共産党がイケンとこは、「憲法九条を守ろう」を隠れ蓑にして、「護憲派」ぶっているのですから、それに騙されたらえらい目に遭いますよ~。

なお17時を過ぎたら、八尾民商(他の民商でもそうでしょうし)には相談者なんか、来ません。

今回のコロナ惨禍による17時終業については、特に前の出の副会長が、烈火の如く猛反対して「気合があればコロナも吹っ飛ぶ!、むしろ八尾民商を24時間営業にしろ!」と怒鳴り倒していても、不思議ではないですよ~。

現在八尾民商に残っている、かつて私の部下だった事務局員の面々も、予想外のとんでもないことが起こって、大変だと思います。

まあ私もリーマンショックの時の、事務局長でしたが。

それにしても「コロナ関連の融資制度」、八尾民商に限らず大阪府下、いや全国の民商はコロナが勝てない敵と見るや、「まあまあコロナ君、仲よくしようじゃないか」と言わんばかりに、現在のパニックを餌にして、零細自営業者を食い物(もちろん民商に入会しないと相談には乗りません)にするのは、良く言えば商魂たくましいでちゅ。

私が八尾民商に入局した、1996年か、翌年の1997年には、0-157の食中毒が騒動になってて、それ関連の緊急融資(なおこれは大阪府の制度で、民商がお金を貸すのではありませんのから、悪しからず)のことが書かれたビラを、配布して回ったのが、昨日のように思えます♪

政府も今回のコロナ惨禍を参考にしてか?、「新しい生活様式」を専門家が提案してますので、八尾民商事務局員の労働環境も、多少は改善して欲しいので、一応OBとして、変革をちょっとは期待したいとこだっちゃぁ~(^o^)ノ!!!