若桜町訪問♪(その1)


若桜町訪問♪(その1)
5月3日(火)は鳥取県八頭郡若桜町(やずぐんわかさちょう)にも行ってきました♪
写真は2月にも訪問した若桜鉄道の隼駅(はやぶさえき)です。
スズキの大型世界最速バイク「隼」ライダーが巡礼すべき「聖地」となっています。
さすが黄金週間だけあって、観光客も多かったです。
もちろんライダーも3人ほど来ていました!
8月8日には「隼駅まつり」も開催されます。
全国から多くのライダーがやってくるお祭りです。

隼駅もこの日は売店が開いていましたので、このようなものを買いました。
一緒にドイツに行ったことがある、同僚のY君のお父さんが「隼」オーナーなので、「聖地はやぶさ限定キーホルダー」を買いました。
私もオートバイクは好きなので(400CCまでしか乗れませんが)、このキーホルダーをY君のお父さんへのお土産とします。
なおY君のお父さんは、大阪市交通局の地下鉄御堂筋線の運転士です!
同じ鉄道に従事する方として、若桜鉄道の観光誘致作戦に賛同して下さるのでは?

若桜鉄道の線路です♪
この辺りの線路は草が生えて、廃線みたいです(笑)。
しかし若桜鉄道は本当に廃線の危機を乗り越えて、最新の決算では僅かですが黒字を出しています。
やはり隼ライダーや蒸機購入などでの観光おこしが効果絶大だったみたいです♪

国道29号線沿いの若桜駅裏手にある、「道の駅若桜 桜ん坊」で「もみじカレー」を食べました。
最初はもみじの天婦羅でも載っているカレーか?、と思いましたが違うようで・・・(汗)。
右にあるフライは牡蠣フライかと思いましたが、食べてみると食材が何なのかさっぱり分からないものでした。
大きい肉の固まりもルーの中に浮かんでいます♪

「もみじカレー」の商品案内ポスターです。
「もみじ」の由来は鹿肉のことを「もみじ」と言うことから来ているとのことです。
つまり大きい肉の塊は「鹿肉」だったわけです。
言われてみれば「もみじ肉」と言うなぁ〜。
以前私も鹿肉の刺身を食べたことがあります♪

若桜駅の駅舎です。
駅舎は昭和5年(1930年)の建物です。
駅舎以外にも転車台や給水塔など多くの建物設備が国の登録有形文化財に指定されています。

駅舎内には売店もあります♪
若桜鉄道関連の商品や、オートバイク「隼」関連の商品が所狭しと置かれています。
受験生向けに「すべり止め」として、「SLの砂」も売っているみたいで(笑)。

売店内には多数のテレビ局や有名人が来訪した時の色紙も置かれています。
これは大阪朝日放送(ABC)製作で、関西地域で放映されている朝の情報番組「おはよう朝日です」の色紙です。
鳥取県は大阪朝日放送の放映地域ではないのですが、ケーブルテレビに加入すれば、大阪朝日放送サンテレビも視聴できます♪。
それにしても、どのような放送内容だったのでしょうか?
大阪朝日放送の記者である安藤さん、教えてほしいっちゃぁ〜!
では次は駅構内に進入します!
(その2に続く)