究極の大都市農業?


*究極の大都市農業?
最近の「鳥取・八尾日記」は農業シリーズとなっています♪
昨日7月5日(火)に我が中小企業団体の大阪府内の57の事務所を統括する、大阪県連の事務所に「事務局長会議」で行ってきました。
時間があったので、大阪市中央区玉造の公園でお茶を飲んでいました。
公園の西となりに、古い大阪府営住宅があったので敷地内に進入してみました(笑)。
私は古い建物が好きなもんで♪
上記の写真通り、大阪環状線内の、大阪市のど真ん中なのに、住宅の前の道は砂利が少なめの未舗装道でした。
大都会大阪の中心部とは思えませんが、何でもかんでもアスファルトやコンクリートで固めるだけが能ではありません!
この方が日光の照り返しが少なくて、快適そうでちゅ♪

写真背後に建っている大阪府営住宅、結構年季が入っています。
八尾市の高砂町に林立する(とは言っても5階建て)府営住宅は昭和40年(1965年)に建っていますが、ここの玉造の府営住宅はもっと古いのでは?
鳥取市吉成にある、鳥取県営+市営住宅よりも古いのは明らかです。
この府営住宅、実際空き家が多そうな感じでした。
でもしっかりと畑もあります♪
入居者が育てているのでしょうか?

結構さまざまな農作物が育てられています。
キュウリもなっているでしょ!
でもこの「農業地域」、府営住宅が建った頃から保証された空間なのでしょうか?
空き家も多いし、治外法権化していると言ったら怒られるか(笑)♪
まさに「究極の大都市農業」だったりして?

なぜか(府営住宅東側に)「ソテツ?」まであります!
ソテツよりも「シュロ」の方がいいけど♪
まさに「何でもあり」の「大阪府営玉造住宅」でした(笑)♪
この後大阪県連で事務局長会議に出席しました。
内容は情勢報告+分散会議で、特別目新しいものはありません(汗)。
でもズッコケたことが一つ!
我が中小企業団体の日本中の事務所で勤務している職員の交流会が、7月下旬に名古屋市で2泊3日で開かれます♪
大阪県連のH事務局長は、「名古屋と言えば、味噌カツきしめん・天むすなど、大阪では食えない(そんなこともないけど・・・)美味しい食べ物が溢れる街」と話されました。
何ごとかな〜と思ったら、会議の議案書に「遅刻と繁華街に注意を」と書かれています。
高校の修学旅行じゃあるまいし、みんな大人で固い団体に勤めているだけに、自己節制は十分できるだろ〜(笑)!
遅刻はしたら社会人として良くないけど、繁華街規制までは?、です。
この日の会議では「アメリカの禁酒法みたいに、国民すべてが守ることが不可能な法律は、法律として成り立たない」と学習しました(笑)。
H大阪県連事務局長が、「校長先生」に見えてしまいました!
名古屋では内橋克人先生のお話を楽しみにしています♪
最後は「農業」と、かなりずれてしまいました・・・(汗)。