ここに行ってみたかったのです(o^_^o)v!!!


*ここに行ってみたかったのです(o^_^o)v!!!
静岡市観光2日目ですが、朝はホテルの無料朝食を頂きました♪
なお朝食の内容ですが、ロールパン(2種類)とトーストの、パン主体の朝食です。
いつも「鳥取・八尾日記」を温かく応援して下さっている、「パンとスイーツの伝道師」である、o-uiri様にも食べさせてあげたいっちゃぁ〜(^o^)ノ!!!
パンの他にはサラダがあって、ご飯類はなかったです。
飲み物はコーヒーや紅茶、ジュースが飲み放題でしたよ〜。
ホテルを早めに出て静岡駅を8時13分に発車する、しずてつジャストラインのバスに乗って、日本平に向かいます。
それにしても静岡駅から日本平のロープウエイ駅まで、メッチャ遠くて40分は楽々かかりました(*^^;)。

上の写真はロープウエイの日本平駅から見た、風光明美駿河湾です♪
左手には伊豆半島の西海岸も見えます(o^_^o)v!!!


こちらは「大静岡市街地」です。
写真真ん中あたりの高層ビルがいくつか建っているとこが、静岡市の中心部です♪


日本平ロープウエイに乗車します。
扉のとこに徳川家の「三つ葉葵」が描かれているでしょ?
このゴンドラは「殿様の駕籠」を模した塗装になっています。
もう一台のゴンドラは「お姫様の駕籠」を模した塗装になっています♪
私は往復ともこの殿様の方に乗りましたよ〜。


ロープウエイで日本平駅から久能山駅まで下って行きます。
駅から降りて社務所で入場券を買って前に進んだら、楼門が迎えてくれます。
楼門には後水尾(ごみずのお)天皇直筆の、「東照大権現(=家康公)」の扁額が掛けられています。
久能山東照宮は言うまでもなく、徳川家康を祀っている寺院です。
よく時代劇で「久能山埋蔵金」とか出てきますが、実際にはないでしょうね〜(*^^;)。


徳川家康の手形もありました。
これ、本物ですよね?


鼓楼(ころう)です。
元は鐘楼で、明治の神仏分離で仏教施設になったため、中身を太鼓に変えたみたいです♪


五重塔の跡地です。
30メートルを超える建築的に優れていた塔が建っていたのですが、神仏分離で取り払われて、今では礎石が残っているだけでちゅ(>_<)。


楽殿には「家康ガンダム」が展示されてました♪
徳川家康モビルスーツガンダム)を操っていたら、歴史も変わった方向になっていたかも(笑)?


社殿の前に建っている唐門です。
なぜかここから石段を登って社殿には行けず、日枝神社の方に迂回して社殿に入ることになります。


久能山東照宮の社殿です。
もちろん国宝だっちゃぁ〜(^o^)ノ!!!
ここまで来て思ったのですが、久能山東照宮って思ったより敷地が小さいです。
日光東照宮には行ったことがないのですが、こちらの方はメッチャ広いんでしょう!
私はいつも思うのですが、明治新政府ができた時に、ここ久能山やに日光の東照宮が破壊されなかったのか、謎でございます。
まあ家康をはじめ徳川家のことを嫌っている新政府(朝廷)も、これら東照宮には歴史的価値があると思って、保護したのかもしれません(o^_^o)v!!!
余談ですが明治期に入ってから、徳川家康はかなり悪人として教えられたようです。
当然江戸時代では「神君家康公」ですので、家康の批判は許されませんが、明治新政府になってからこの変わりようは、当時の人もついて行けなかったでしょう(*^^;)。
まあ朝廷=新政府からすれば、禁中並公家諸法度で幕府に締め付けられ、京都所司代に監視されるわで、朝廷にとって徳川幕府は面白くないし、そして新政府が徳川幕府にとって代わった政権だけに、正統性を持たせるためにも「朝廷を弾圧した家康は奸君、逆に朝鮮出兵した豊臣秀吉は清君」といった方針を立てたとのこととか!
徳川家康が公正に評価されるようになったのは、昭和に入ってからみたいです♪
私は西日本人ですので徳川家康に対して、あまりいい印象は持っていなかったのですが、7年前に徳川家康の故郷である、愛知県岡崎市岡崎城に行った時、「260年も天下泰平の世の中が続く礎を築いた家康は偉い!」と、見方が変わりましたよ〜。
逆に明治新政府は「富国強兵」を国是にして、日清や日露といった戦争をするのだから、徳川幕府との違いはこれでよく分かります。
まあ明治時代当時の歴史の流れや、世界情勢も絡んできますので、なかなか評価も難しいのですが(>_<)。





社殿には柱や梁、壁などに鮮やかな装飾が施されています♪
さすがに日光東照宮とは違って、「眠り猫」や「見ざる・聞かざる・言わざる」の3匹の猿の彫り物はありません(笑)。
私もここまで原色丸出しの、ド派手な建築物は見たことないような?



屋根瓦や井戸にも、三つ葉葵の御紋が彫られています。
戊辰戦争の時は、旧幕府軍三つ葉葵+日の丸を掲げて戦いましたが、「錦の御旗」の前に、あえなく降参でちゅ(*^^;)。


徳川家康の神廟(しんびょう)です。
ここに徳川家康が埋葬されたわけですが、真西を向いた場所に神廟が立っています。
これは家康が没後も西国武将を見張っている、または故郷の愛知県岡崎市を見ていると言われています。
なお久能山東照宮に埋葬された徳川家康の遺骸ですが、その後日光東照宮に改葬されています♪


ロープウエイ久能山駅から見た駿河湾です。
うっすらと御前崎も見えますよ〜!
この写真では分かりづらいですが。


ロープウエイ久能山駅には、武田信玄が築いた石垣も残っています。
その右側には「御神木」である、推定樹齢500年のクスノキが立っています。
徳川家康もこのクスノキを見たことあるのでしょうか?


日本平山頂から見た、静岡市清水区(旧清水市)の町並みです。
三保の松原も見えます(o^_^o)v!!!
本当にいい天気で良かったです♪


天気がいいので富士山も美しいです!
さすがは標高3776メートルもあるので、我が鳥取県の大山(標高1729メートル)より、全然大きいです♪
ほんに富士山って、日本人の心の山だっちゃぁ〜(^o^)ノ!!!


日本平山頂には、テレビの地デジ化に合わせて建てられたと思われる、新しい電波塔が立っています。
いわば静岡県スカイツリーと言ったとこでしょうか?


日本平ロープウエイ駅のバス停です。
静岡市はいいねぇ」。
漫画「ちびまる子ちゃん」の作者である、さくらももこ先生は静岡市清水区の出身ですので、バス停のイラストもこのようにさくら先生が描かれているものがあります。
これからバスに乗って静岡市中心部に戻って、さらに観光を続けます(o^_^o)v!!!