「聖母様」にお会いしました(o^_^o)v!!!


7月26日の夜から3泊4日(うちバス車中1泊)で東京に行ってきました♪
会議は7月27日(土)の13時30分〜16時45分でしたので、それが終わったらもう遊びしかありませんよ〜。
7月28日(日)はブログ友と会うために、天王洲アイル駅からモノレールに乗って、浜松駅から山手線(または京浜東北線)に乗り換えて、東京駅まで向かいました。
東京駅地下の京葉線ホームの壁に貼られた、置き引きに注意の喚起を促するポスターですが、面白い落書きが書かれていたので、思わず写真を撮ってしまいました(笑)!
公衆電話で話をしている恰幅のいい男の人の頭上には「ケイタイ グライ もて」と書かれていますし、男の人の胴体には「会長 怪長」と書かれています♪
置き引き犯の服や帽子には付きはぎが書かれていて、下の方には「ダメトラ 暴力団 すくいようない暴力団」(意味不明)と書かれています。
置き引き犯の右側には、「プータローオヤジ ヒヒヒヒ・・・・と、これまた意味がわからんことが書かれとるっちゃあぁ〜(^o^)ノ!!!
それにしてもこの落書きを書いた方って、ギャグのセンスあるよな〜。


*「聖母様」にお会いしました(o^_^o)v!!!
前置きが長くなりましたが、東京駅から「特急わかしお号」に乗って、外房線大網駅までやってきました!
今回は千葉県東金市に住んでいる、いつも「鳥取・八尾日記」を「聖母様」のような優しさで応援して下さっている、miyotya様に会いに行きましたよ〜。
大網駅の改札では、miyotya様が待ってくれていました。
miyotya様は小柄な方で、私の母親と学年齢が一緒ですので、本当に母親のようでちゅ。


伊能忠敬の生誕地が公園として整備されています。
伊能忠敬は精密な日本地図を作製した、江戸時代の偉人ですが、東金市の隣りである、九十九里町の生まれだったとは知りませんでした。
当然ながら伊能忠敬は、鳥取県(当時は因幡国伯耆国)にも行っていることでしょう(o^_^o)v!!!


miyotya様の夫様が時々釣りに行かれている、公園の池ですよ〜。



イオン系のショッピングモール内にある、「さくへい」さんで天ざるを食べました♪
蕎麦は腰が効いていて、歯ごたえがあったし、天ぷらもサクサクしていて、メッチャ美味しかったです!
美味しいそば・うどん店だけあって、お客さんで溢れてとったっちゃぁ〜(^o^)ノ!!!
デザートにはあんみつを頂きました。
餡子がこれまた爽やかな甘さでした。


東金市名刹である、「安国山 景福寺」に行ってきました。
立派な山門が何とも言えませぬ!


本堂に至る石段前に立っている杉の巨木、高さは40メートルはあるでしょう♪


徳川家康と日善上人は、ここで対面したみたいです。


本堂は現在修理中です。
それにしても大きい建物でちゅ。


本堂の中に入ることができました。
本当に荘厳な造りになっていますよ〜。


天井には家門みたいなものが描かれています。
なんかドイツの教会の天井画である、フレスコ画にも見えないことないような?


本堂の隣には(見えにくいですが)聖徳太子像が安置されています。
この像が作られたのは、寛政12年(1800年)とのことです♪


景福寺の前は八鶴湖公園となっています。
ヒルさんがカルガモの如く、列をなして歩いています(o^_^o)v!!!
黒いのもいて、ホント楽しげです。


これが八鶴湖です。


えらい面積が大きい診療所です。
病気でえらい時なら、診療所の建物までたどり着くのは、マジ大変でしょう(*^^;)。


八鶴湖の畔には、このような小さいお宮さんも建っていました。


7月も終わりに近づいていますが、アジサイさんも頑張って咲いとるっちゃぁ〜(^o^)ノ!!!


ハスの花も美しく咲いていまちゅ。
これだけ多くのハスの群生を見たのは、初めてだったりして?


この建物は八鶴亭です。
歴史と由緒ある料亭です♪
この日はお客さんが満員だったみたいで、繁盛していてなによりです。



八鶴亭の隣には忠魂碑が建っていました。
8月15日は終戦記念日ですが、太平洋戦争だけでなく日清・日露戦争で亡くなった方のことも忘れてはいけません。
この平和がいつまでも続きますように(祈)。
miyotya様との対面、本当に楽しい時間を過ごすことができたっちゃぁ〜(^o^)ノ!!!
なおこの東金市訪問の模様は、miyotya様のブログ「ほのぼの日記」にも詳細に書かれています♪
下記をクリックしたら、「ほのぼの日記」を開くことができます。
http://d.hatena.ne.jp/miyotya/20130729
お忙しい最中miyotya様、いろいろ案内して下さって、本当に有難かったですよ〜。
また再会できるのを楽しみにしています♪