「八尾市ネタ」も載せんとイケン♪


*「八尾市ネタ」も載せんとイケン♪
久しぶりの本格的な「八尾市ネタ」です。
私は1カ月のうち、職場がある八尾市で70%の割合で過ごしていますが、平日に働きながら八尾市のブログネタを探すのが意外と難しいのです(*^^;)。
先日は休みにかかわらず鳥取市に帰っていなかったので、今回は八尾市ロケを敢行することができましたよ〜。
上の写真は西日本最大規模である、JR久宝寺駅前のツインタワーマンションです。
もう完売したのだろうか?

JR大和路線関西本線)の、JR八尾駅です。
7月に橋上駅舎化工事が終わって、このような近代的な形となりましたよ〜。

八尾市は地蔵盆が盛んなためか、町のあちこちにお地蔵さんが鎮座する祠があります。
石碑には「福徳 延命地蔵」と彫られています。
大正12年に建立されたお地蔵さんみたいでちゅ。
JR八尾駅前の商店街です。
いやぁ〜、実に田舎の雰囲気が漂っていますが、それがまたいいのです(o^_^o)v!!!

渋川天神社です。
ここからは飛鳥時代の瓦(宗教施設の?)が、出土されたみたいですよ〜。
私は正月に鳥取市に帰れない時があった場合は、この渋川天神社へ初詣に行っています♪

グリルとん幸さんです。
昔ながらの洋食屋さんといった趣が、これまた何とも言えんっちゃぁ〜(^o^)ノ!!!
私も数回行ったことがありますが、ハンバーグステーキが美味かったです。


八尾市を流れる長瀬川には、かつては船着き場があったみたいです。
私は鳥取県人なので、八尾市の歴史については疎いのですが(>_<)。
この長瀬川は、かつての大和川(日本で2番目に水質が悪い川)の本流だったと思いますが、江戸時代に河川が付け替えされたので、今では支流になっています。

船着き場の近くには、このような赤レンガの倉庫があります♪
八尾市にある建物としては、かなりオシャレなものでしょう(o^_^o)v!!!

八尾御坊 大信寺です。
建物自体は新しいので、興味は湧かないのですが、この敷地内に面白い石碑があるのですよ〜。

「河内県庁跡」の石碑です。
明治の廃藩置県後は、旧国をそのまま県にしたので、「八尾市=河内国」だったので、河内国を河内県にして、ここに県庁があったわけです。
さすがに江戸時代の藩をそのまま県にしたら、中央集権を敷きたい明治政府の考えと合わないので、全国的に県の合併が急速に行われて、今の47都道府県(昭和19年までは、東京都は「東京府」でした)になったわけです♪
言うまでもなくこの河内県は、県設置7か月ほどで、大阪府に吸収されたみたいでちゅ。

八尾市のアーケード商店街である、ファミリーロードの屋根にある、クリスマス向けのオブジェです。
ここ近年は11月になったら、クリスマスツリーも街角やお店の中に立っとるもんなぁ〜。
それにしてもファミリーロードも、寂れまくっていて、シャッター通りと化しています(*^^;)。
まあ我が鳥取市若桜街道もそうだし、これは全国各地の地方都市が持っている、問題点だと思うっちゃあぁ〜(^o^)ノ!!!

「天然石のクレオパトラ」、何か妖艶で怪しげな雰囲気が漂っています(笑)。
それにしても天然石を、どのように使うのでしょうか?
庭園に使う御影石を売っている雰囲気もないし、ホント不思議です。
ソフトクリームもなぜか販売されていますが、天然石とは全然関係ないだけに、このお店の謎は深まるばかりですよ〜。

常光寺の素晴らしい山門です!
ここ常光寺は、今では全国に広がる「河内音頭」の発祥の地とのことです♪

仁王様が素晴らしいです。
我が鳥取県内もそうですが、八尾市も素晴らしい歴史的遺産が、たくさん残っています。

鐘閣もいいなぁ〜。
やっぱり鐘のある風景って、心が和みまちゅ。

常光寺の全景です。
今回は内部を見ることはできませんでしたが、常光寺の廊下の天井板は、大阪夏の陣の時に激戦地だった八尾市内(当時は河内国八尾)で打ち取った敵の将兵の生首を板に置いて、その血が板に染み付いたものを天井板に転用したので、そのためドス黒く変色したものとなっています(>_<)。

八尾銀座商店街です。
全国に「銀座」の名を冠した商店街は、星の数ほどありますが(我が鳥取市にも「川端銀座」という商店街があります)、この八尾銀座もショボイです(笑)。
でも写真に写っている「鳥公」さんのおでんは、メッチャ美味いですよ〜。
静岡おでんや小田原おでんにも、ひけを取らんかも?

近鉄八尾駅近くにある、アリオまで行きました。
このアリオは中がメッチャ広くて、中を歩いての買い物は、マジにエラいです(*^^;)。
我が鳥取市にあるイオンモールより、一回り大きいような?
私はアリオは岡山県倉敷市の店舗にも、3月上旬に行っています♪

本当にあちこちにお地蔵さんの祠があります。

中にはこのような可愛いお地蔵さんが、チョコンと鎮座していまちゅ。
花や水も置かれていていますが、近所の方が毎日お世話しているのでしょう(o^_^o)v!!!

このような正面から見たら、威風堂々とした古いアパートも建っています。
築何年ぐらいなんでしょうか?
でも横から見たら、単なるボロアパートにしか見えませんでした(笑)。

本当にお地蔵さんが多い八尾市です。
大小さまざまなお地蔵さんの祠があって、さすが地蔵尊が盛んな地域だけのことはあると思いました。
我が鳥取市よりも、お地蔵さんの数は多いかもしれませんよ〜。
言うまでもなくマツケンこと私は、お地蔵さんに祠、それに古い石碑は大好きなので、鳥取県内でそれらを見たら、手を合わしまくりです♪
このようなマツケンですが、中学校給食を長年行ってなかった八尾市には、ホント冷たいです(*^^:)。
でも八尾市も平成28年(2016年)1月から中学校給食が始まるので、少しは優しくせんとイケマセン(笑)。
「中学校給食の有無」で、「都市格」を決めるマツケンって、マジに明快で素晴らしいっちゃぁ〜(^o^)ノ!!!