福岡市郊外も訪問♪


*福岡市郊外も訪問♪
福岡県旅行の2日目は、福岡市の中心繁華街で名高い天神にある、西日本鉄道福岡駅から電車に乗って、一度は行ってみんとイケンとこを訪れます(o^_^o)v!!!
上の写真は西鉄福岡駅の内部です。
都会の大手私鉄ターミナル駅にしては、番線の数が少なかったのが意外でしたよ〜。

私が乗る西鉄の誇る特急電車「8000系」です。
一度これに乗ってみたかったのでちゅ。

西鉄のロゴも新しくなっていまちゅ。
60歳代以上の方なら、西鉄と聞けばプロ野球西鉄ライオンズ」(現在の西武ライオンズ)が真っ先に思い浮かぶことでしょう

8000系電車の座席は背もたれが分厚くて、座り心地は良かったです♪

8000系特急電車は西鉄天神大牟田線を飛ばして、福岡市から県内を南下していきます。

西鉄福岡駅から西鉄二日市駅までは特急で16分、そこから西鉄大宰府線の各駅停車に乗って5分で、西鉄太宰府駅に到着します。
言うまでもなく大宰府市は、この地で亡くなった菅原道真公を祭る、太宰府天満宮があるとこだっちゃぁ〜(^o^)ノ!!!

太宰府天満宮への参道入り口です。
参道にはお土産屋さん、飲食店がたくさんありましたよ〜。

太宰府天満宮の境内に入りると、太鼓橋が姿を現します。
渡ると心身が清められるとのことでちゅ。

楼門が見えてきました。
艶やかな朱塗りが素晴らしく、本殿に向かう時はヒノキ皮葺きの二重屋根、戻る時は一重屋根と、形状が異なります♪
もちろん人気の撮影場所でもあります(o^_^o)v!!!

仁王様じゃないですもんね?
もしや菅原道真公?


楼門の前に鎮座している御神牛(ごしんぎゅう)です。
これを撫でたら知恵がつくとされてますので、頭の部分はピカピカに輝いていますよ〜。

太宰府天満宮の本殿です。
全国の天満宮総本宮であり、菅原道真公の御墓所の上に立っている社殿でございます♪
現在の建物は天正19年(1591年)に再建されたもので、桃山時代の豪壮華麗な姿が目を引くっちゃぁ〜(^o^)ノ!!!

本殿の内部です。
これまた御多分に漏れず、他の有名どころの寺社仏閣と同じく、豪華な造りとなっていまちゅ。

これは有名な太宰府天満宮の御神木である「飛梅」です。
京の都から太宰府に流された菅原道真公を慕って、一夜にして京から飛んできたと言われています。

樹齢1000年を超える大グスの大木です。
高さは33メートル、幹回りは12.5メートルもの大きさを誇る、天然記念物です。
さりげなく可愛らしい巫女さんが写っているのが、これまた素晴らしいです(o^_^o)v!!!

参道にはこのような造りのスターバックスの店舗がありました。
鳥取県人としては全然興味がないスタバですが、太宰府天満宮の参道にまで出店しているとは、あきれるやら頭が下がるやら、複雑な心境です(*^^;)。
そういえばスタバも島根県の2号店は、出雲大社前に出店したみたいですので、スタバジャパンの幹部は、寺社仏閣が好きなのでしょう(笑)。
せっかく神聖なる太宰府天満宮まで来て、スタバを見るとは気分的に良くないだけに、どうせなら我が鳥取市が誇る「すなば珈琲」でも進出して欲しいっちゃぁ〜(^o^)ノ!!!