同音異義語で、好き嫌いは正反対!

f:id:matsukento:20210922120200j:plain

同音異義語で、好き嫌いは正反対!

秋は実りと収穫の季節です。

春からかけて育てた農作物の実が、丁度いま旬を迎えるものも多いでしょう。

なお私が幼少時代から、12月で52歳になる私が、いくら頑張っても、克服できないものは「柿」なんですよ~。

どうもあの味が私の舌に昔から合わず、柿を食べさせられるのって、私にとっては拷問以外の何物でもなかったのでちゅ。

もちろん干し柿も同じくです。

私が八尾民商の事務局長時代、元東住吉民商事務局次長だった女性が定年退職したので、バイトで雇用しました。

昼食時、彼女が弁当と一緒にデザートとして、柿を食べていて、たまたま前を通った私に対して彼女は、「局長(マツケン)もいかがですか?」と勧めて来られましたが、私は柿が苦手ということを、親切丁寧に説明したら、彼女は「もう、いけず~」と言って、私も苦笑するしかなかったです。

柿は好きな人間はホント大好きで、早口言葉でも「隣の客はよく柿食う客だ」というのが有名だけに(↑のいらすとやさんの絵が、それそのもの!)、私のような者は、珍しいのかも知れません(o^_^o)v!!!

f:id:matsukento:20210922120257j:plain

同じ呼び名(発音は違うけど)でも、「牡蠣」は大好きなんですよ~。

ただし牡蠣の方も好き嫌いがはっきりと分かれて、私の柿と同じく、牡蠣を絶対に食わない人もいるのでちゅ。

私の小学校1年生時代からの友人である、TDちゃん(男)が鳥取市から八尾市に遊びに来た時、一緒に居酒屋に行ったら、彼が申し訳なさそうな顔をして、「マツケン~、好き嫌いははっきり分かれる食べもんだけど、『カキフライ』を頼んでええかぁ~」と言うので、私はすかさず「TDちゃん、俺もカキフライは大好きだけぇ、そんなこと気にせんでもええで」と、和やかな会話をしていたことを思い出しました♪

f:id:matsukento:20210922120327j:plain

秋は収穫の季節と書きましたが、冬こそ牡蠣が美味い時期です。

私もTDちゃんも冬生まれ(お互い12月)なので、牡蠣だけでなく松葉ガニも漁が解禁され、魚介類は寒い時期だからこそ身も引き締まり、脂も乗るのでしょう♪

それにしても「柿と牡蠣」、言うまでもなく呼び方は「かき」と、発音の違いだけであり、漢字表記しなければ、どっちがどっちか、ホント分からないでちゅ。

ただよく分かるのは、秋から冬は美味いものが、たくさん収穫されて、グルメにとっては堪らない季節なのであり、四方を海に囲まれて、国土も北海道から沖縄まで、弓上に広がる日本は、さまざまな海の幸山の幸を楽しめる「海洋国+山岳国」なので、その点は恵まれているので「柿が嫌い」「牡蠣が好き」と言った、小さいことを気にしとったら、ホントいけりゃぁ~せんっちゃぁ~(^o^)ノ!!!