夏の大都会シリーズ!広島行き♪(その1)


*夏の大都会シリーズ!広島行き♪(その1)
今年の私は「大都会」によく行っています♪
4月には東京都大田区、7月には浜松市名古屋市と本当に大都会荒らしの状態です(笑)!
なおここで言う「大都会」とは、政令指定都市のことを指しますので・・・(汗)。
8月13日(土)は米子駅から広島市を目指します♪
この特急やくもに乗って・・・ではなく、青春18きっぷなので各駅停車に乗って新見駅で乗り換え、岡山駅まで行きます。
乗車する電車はワンマンカー(2両編成)なので、バスのように運賃箱が前の出入り口にあります。
でも運賃箱に不具合があったみたいで、JRの技術担当者2人が点検していました(笑)。
おかげで5分遅れて米子駅を発車しました(汗)。

伯備線に入ると左手に大山が見えてきました♪
昨日はまったく見えなかったのですが・・・。
標高1729メートルで、中国地方最高峰でちゅ。
中学校3年生の時に、学校で登山しました♪

上石見(かみいわみ)駅で停車です。
ここで後続のやくも8号に抜かれます。
私が乗っている普通電車よりも、44分も遅く米子駅を出発したやくも8号が、米子駅より56キロも離れた上石見駅で追い抜くわけですから、振り子式列車の最古参とはいえ、381系特急電車の実力は侮れません!
115系電車も息を潜めて停車中でちゅ(笑)。
10分以上の長時間停車でしたので、ホームに出て通過するやくも8号を撮影する人、母娘(1歳ぐらい)で散歩する人など、様々です♪

この115系電車は、JR西日本岡山支社岡山電車区の所属です。
新見駅には9分遅れで到着です。
伯耆大山駅から新見駅までの伯備線は、すべて単線ですので遅れが出ても、それを取り戻すのが困難です。
特急やくもですら単線区間は、山峡の小さい駅で運転停車することも珍しくありません。
特急やくもは。米子駅岡山駅間を2時間10分で結んでいますが、単線区間での対向列車との行き違いのための運転停車で、かなりの時間ロスがあります。
伯備線全線を複線にしたら、楽々米子駅岡山駅間の所要時間は2時間を切れるでしょう。
以前あった「スーパーやくも」という速達便は、途中新見駅にしか止まらない、または新見駅すら通過する、「米子駅倉敷駅間ノンストップ便」もあり、1時間58分ほどで米子駅から岡山駅まで走破していました♪
もちろんスピードだけがすべてではありませんが。
車掌が「新見駅から姫新線の津山行きにお乗換えの方はいませんか?」と、しきりに聞いて回っていました。
乗り換え希望者はいなかったみたいですが。
私たちが乗っている普通電車は、9時48分に新見駅到着の予定ですが、9分遅れですので9時57分到着になるので、9時51分発の津山駅行きの汽車には絶対に間に合わないわけです!
正常ダイヤ時でも3分しか乗り継ぎ時間がないので・・・(汗)。
運賃箱の故障のおかげで、多くの人に迷惑がかかっています!

新見駅岡山駅行きに乗り換え、岡山駅も目前です!
左手には岡山電車区の敷地が広がっています。
最近の岡山電車区に所属する電車の色は、真っ黄色になって、目がちかちかします(笑)。
まあ良く目立つので、安全面では良いのでしょう(笑)♪

岡山駅前です!
この「ミニ大阪駅前」といった雰囲気、私大好きです(笑)♪
右に見える高島屋は、阪神百貨店といったとこでしょうか(汗)。
岡山市政令指定都市になったので、当然夏の「大都会シリーズ」の一翼を担って下さるわけです(笑)!
岡山駅から広島駅までは、昨日の相生駅岡山駅間と同じく、別運賃を払って新幹線に乗車します。
昼食ですが当初は配偶者と息子が「広島で食べたい」と言っていましたので、広島で食べるつもりでした。
でも腹が減って気が変わったのか、「岡山駅で食べる」と当初の計画を変更。
私は「それだったら駅弁を買って、新幹線の中で食べよう」と提案。
しかし息子が「駅弁はイヤ!」と拒否(泣)!
ええい、裕希(ゆうき)!、お前には旅情を味わう気持ちのかけらもないだか(笑)

岡山駅構内の飲食店は並んでいる人も多く、大変な混雑ぶりです。
新幹線改札近くの喫茶店で空席がありましたので、そこに入りました。
息子が「ゲームの攻略本が欲しい」と騒いでいましたので、本屋に連れて行ったために、昼食時間が削減されてしまいました。
おまけに攻略本もなかったし(汗)。
私はすぐに出来ると思われる、ビーフカレーを注文、配偶者と息子はなんとかというスパゲッティーを注文。
よりによって時間のかかるもの頼むな〜(怒)!
店員さんに「スパゲッティー、何分かかりますか?」と質問。
「何時の電車に乗られますか?」。
「12時31分発の、のぞみ21号です」。
「大丈夫ですよ〜」
さすが岡山人は都会人だけに、鳥取県人みたいに「汽車」なんて言いません(笑)。
さすがビーフカレーはすぐに来ました♪
最近の私って、カレーライスばっかり食っているよなぁ・・・(汗)。
しかし案の定、スパゲッティーは時間がかかっています。
店員さんに「いつ来ますか?」と聞いたら、「もう今出すところですよ」とのこと。
配偶者は大急ぎで食べていて、途中むせていましたが・・・(笑)。
息子は無駄口をたたいていましたので、思わず「裕希、時間がないぞ、しゃべらず食べろ」と思わず苦言。
児童虐待になったりして(笑)。
なんとかのぞみ21号到着5分前には間に合いました(汗)。

のぞみ21号が入線してきました♪
私はN700系に乗るのは初めてです!

さすがN700系のぞみ!、山陽新幹線区間を最高時速300キロで、備中〜備後〜安芸の国を疾走します!
車体傾斜装置もあり、多少の急カーブなら減速せずに通過します。
特に東海道新幹線では、この装置が生かされて、東海道区間の最高時速270キロで走行できる区間が増えました。
その結果が東京駅〜新大阪駅間の所要時間「5分間短縮」につながったわけです♪
写真は福山駅通過後だったと思います。
山陽新幹線はトンネルが多いですが、このように車窓を見て、その地域の歴史や文化を考えるのも楽しみの一つです。
息子はそのようなことに興味はないみたいで、車内ではゲームばっかりしています(汗)。
少しはよその地域の景色もじっくり見ろー!
最近の子どもはゲームばっかりしていて、景色を全く見ない、だから鉄道旅行しても虚しいとおっしゃられていた方がいましたが、気持ちが良く分かります(笑)♪

さすが帰省ラッシュ時だけあって、指定席車両にも立ち客があふれています。
車内販売のお姉ちゃんも、まったくお構いなし?で、ワゴンを押して立ち客を押しのけています(笑)。

「大広島」市街地が見えてきました。
マツダスタジアムも見えます。
さすが中国地方の中心都市だけに、本当に大都会でちゅ!
岡山駅から34分の近さです♪

息子が相変わらず「ゲームの攻略本が欲しい!」と言っていますので、広島駅1階にあったフタバ図書さんに行くと、「ここの店舗は古本専門ですので、路面電車乗り場がある方の出口に噴水があり、その左手にわがフタバ図書の店舗があります。そこなら新本を扱っていますよ」と、親切に対応して下さりました♪
早速そちらの店舗に行き、3階のゲーム販売店で攻略本を扱っているとのこと。
ここでめでたく攻略本を手に入れることができました。
フタバ図書さんのおかげで、息子の攻略本呪文から解放されました(笑)!

広島駅前からは、広島名物である広島電鉄さんの「路面電車」に乗って、旅館まで行きます。
これはドイツのジーメンス社製の、「グリーンムーバー」です。
このような新しい車両だけでなく、全国各地で走っていた古い路面電車も頑張っています♪
広島原爆で被爆した、「被爆電車」も奮闘しています♪
なお広電の路面電車、市内線なら大人150円均一運賃と、かなりお安いです!

広島市の中心地といえる、八丁堀〜紙屋町を路面電車は走行します。
町の雰囲気は名古屋市に似ているような?
人口が117万人の大都市だけに、躍動感・活力を本当に感じます♪
田舎大好きの鳥取県人である私も、圧倒されます(←当たり前だっちゃぁ〜!)。
大阪ナンバーの車が、私の乗っている路面電車と競争していました(笑)。
そういえば岡山県内の伯備線に乗っていた時も、車窓から大阪系のナンバーを付けた車が家に止まっていました。
大阪府から岡山県に帰省しているのでしょう♪
筋金入りの鳥取県人である私ですら、鳥取県岡山県、そして広島県で大阪ナンバーを見たら嬉しい気がします(笑)。
大阪府も早急に中学校給食普及率が、90%になりますように(祈)。

土橋電停で下車して旅館に向かいます。
結構旅館まで遠いっちゃぁ〜!
旅館に荷物を置いて、平和公園に向かいます。
旅館の人は3分で平和公園に行けると言っていましたが、どう考えても3分では無理でしょう(汗)。
これは「原爆の子」の像です。
原爆による放射能白血病になり、わずか12歳で他界した「佐々木貞子」さんの折鶴の話は有名ですよね♪

元安橋から見る原爆ドームです。
原爆ドームを生で見るのは、平成12年(2000年)の8月6日(広島原爆投下の日)以来2回目です。
この時はドイツ人の友人である「アレックス」君と配偶者とで行きました。

さすがに周りは写真を写す人が多い!
広島県産業奨励館」だった原爆ドームですが、この姿自体が説得力に満ちています。
世界遺産に登録されるのも当然です♪

間近で見るとやっぱり凄い!
世界遺産原爆ドームですが、当然雨ざらしになっているので、建物の劣化も進むのでは?
もちろん何らかの手を打って、劣化防止は当然行われていると思いますが。

私と配偶者です。
息子に撮ってもらいました、写真が暗すぎ!
息子いわく「オレは写真のセンスがない」と言っていました。
確かにセンスないよなぁ〜(笑)。
ひょっとしたら逆光だったのかも。
それだったら息子は無罪か・・・(汗)。
私が左手に持っている紙袋(見えにくいですが)、これは「鳥取・八尾日記」にいつも温かい声援を下さっている、emerarud様が送ってくれた「セレブフルーツ・ストロベリートマト」が包装されていた紙袋です♪
丁度良い大きさで頑丈!、地図やデジカメなどの小物を入れるのに重宝しました♪

これが噂の「セレブフルーツ・ストロベリートマト」です!
「ほおずき」に見えますが、食べてみたら私の感想としては「桃」の味に似ています♪
私一人でこの味覚を独占したいところですが、「やんちゃくれ農業」(emerarud様のブログ名)で採れた味覚は、皆平等に味わうべきですので、配偶者や息子、両親にもこの「幸せ」をおすそ分けしました♪
emerarud様!、本当にありがとうございました!!

平和記念公園レストハウス」です。
被爆前は「大正呉服店」でした。
原爆では屋根を吹き飛ばされただけで、外壁はご覧の通り被害がさほどなかったみたいです。
爆心地に近いところでも、鉄筋コンクリート造りの建物は比較的残っていた感じがします。
中は売店と休憩所になっています。
ここで「たばこ(鳥取弁で休憩という意味)」しました♪

「平和の池」と「祈りの像」(後ろ側から撮影)です。
8月6日の広島原爆投下の日に行われる平和祈念式典は、ここで行われているのは皆さんもご存知でしょう♪
向こうには「広島平和記念資料館」があります。
「夏の大都会シリーズ!広島行き♪(その2)」で、広島平和記念資料館について記事を書きます♪