熱海市や日光市などがなくなってしまう?

熱海市日光市などがなくなってしまう?

日本の人口は2008年をピークに、減少に転じています。

このままでは2100年には、人口は6277万人にまで減少すると、予測されていまちゅ。

もちろん人口の減少は国力(GDP)に響くどころか、超高齢化が今よりさらに進んで、国内の治安維持(警察や消防)、そして自衛隊へのなり手もいなくなり、日本国内は崩壊を迎えてしまいかねません。

世界的には人口爆発と、景気がいいことを言っていて、長らく人口が世界一だった中国も、「一人っ子政策」の悪弊が出てきて、人口は減少に向かい、代わりにインドが世界一の人口多数国になりました。

アメリカを除く先進国は人口減が日本と同じく減ってますが、ドイツは1972年から人口自然減が進んでして、日本と違うのは移民を奨励しているとこでしょう♪

逆に日本の不思議なとこは、各政党の右から左まで、つまり自民党から共産党まで、移民には消極的であり、純粋な大和民族アイヌ人+琉球人以外は、日本人として認めたくないのだろうか?

共産党なんか「平等」といいつつ、差別的発言も結構多くって、八尾民商のセクハラケニヒ(キング)である、実際にマミヤンのバストを触ろうとした、一流半大学卒のT岡さん(現在79歳)なんか、徹底的に白人を嫌っていて、黒人に対しても「?」という態度であり、これじゃ日本に移民が正式に認められることは、多分期待薄だと思いますよ~。

ちょっとはドイツを見習えよ(o^_^o)v!!!

お隣の韓国はさらに深刻であり、出生数が1を切っているのですから、確か北朝鮮ですら1以上を維持しているだけに、韓国のその数値はもはや天文学的な数です。

大阪府も12市町村が消滅するかも知れないとか!

八尾市のお隣の柏原市(人口7万6千人・・・2016年現在)も消滅対象で、我が鳥取県もいくつかが消滅対象であり、東部地区は岩美町・八頭町・若桜町、西部地区は江府町・日野町・日南町になってますけど、意外なのは中心都市が倉吉市で人口基盤も強くない、中部地区には消滅対象自治体がないことです。

来年倉吉市鳥取県立美術館ができる影響?、青山剛昌先生出身の北栄町にある、「名探偵コナン」のコナン通りがある影響なんだろうか?

まあ鳥取市米子市鳥取県の両エンジンとして、県政を牽引してきた時代は終わり、これからは倉吉市をはじめとする、中部地区の出番かも知れませんよ~。

全国的に見ても、観光都市でもある北海道函館市(人口26万6千人・・・2015年現在)や栃木県日光市(人口8万人・・・2019年現在)、そして私も昨年行って来た静岡県熱海市は、平日で学校の長期休暇の時期でもないのに、あれだけ観光客が溢れていたのに、人口は3万6千人とかなり少なく、観光客がいくらお金を落としているつもりでも、実際には厳しいとこもあるのが、よく分かったでちゅ。

ちょっと前の話ですが、八尾市内のラーメンまこと屋さんに行って来ました。

意外と知らなかったのは、ここって豚骨ではなく、牛骨ラーメンのお店なんですよね♪

本社は大阪市福島区で、徐々に全国展開して行っているみたいです。

この鳥取県のパクリめ!

メニューの種類も多彩です。

高菜に生にんにく、紅生姜もあります。

なんか博多ラーメンに自由に乗せることができるトッピング、まあ「豚骨」と「牛骨」の違いはあるとは言え、実際は兄弟みたいなものなんでしょう。

生にんにくはこの道具を使って実を絞り出します。

何でこんな面倒なことをせんとイケンだいや!と、色々考えていたら、多分(私みたいに)スライスしたものを出したら、ガバガバラーメンに入れる輩がいる、だからこのようにしているのかも知れません(汗)。

はい、ラーメンが着丼です。

何ラーメンかは名称を忘れました。

でも味は結構美味く、生にんにくさえスライスして出してくれたら、もう文句なしです(笑)。

なおにんにくチップも大量にトッピングで置いてあり、これは逆に入れ過ぎたら、せっかくの牛骨ラーメンの風味やスープの味や食感を悪くするで!

炒飯は文句なしに美味かったですが、なぜラーメン専門店のそれって、メッチャ美味いんだろうか?

ラーメンスープは塩分のことを考えて、今では完全に飲み干さない私ですけど、そのスープを「おかず」にしたら、炒飯や白ご飯が進みまくり、それらもつい大盛りにしてしまいますよ~。

「炭水化物に炭水化物」ですから、健康的には疑わしいところでちゅ。

でも好きなものを腹いっぱい食べる、だからこそ邪なことを考えなくなりますので、そこはM田とは違う?ところです♪

おかげさまで身長175センチの私も、目標体重70キロを突破して、72キロにまで増加しましたけど、今までの最高体重記録は純子ちゃんと結婚した直後の「幸せ太り」であり、あの時は次姉からも「あんた、ちょっと太ったんじゃないだか?」と、聞かれたほどだったっちゃぁ~(^o^)ノ!!!

 

行きたいお店が近くに開店した!

*行きたいお店が近くに開店した!

八尾市の高級賃貸マンション近くに、新しい食堂が開店しました(o^_^o)v!!!

その名は「シャイン食堂・・・光南町定食屋」という名前で、その名の通りマンションの住所が八尾市光南町(こうなんちょう)なので、これまたピッタリの命名です。

外部や内部にも、だいぶ改装費をかけているのは分かり、当然それらも大儲けを予測してのことでしょうから、シャイン食堂さんの自信を感じさせます。

近くには八尾市役所もあるし、民間企業も多いので、まさに「シャイン=社員食堂」に相応しいですよ~。

定食はA・B・Cと、三種類あります。

お冷ややお茶はセルフサービスです。

私は冷たい麦茶を選択しました。

私はアジカレームニエルと豚しょうが焼き、つまりC定食を注文しました♪

アジカレームニエル、見た目はそんなに美味げには見えない(失礼)ですけど、実際に食べたら美味しくって、カレー味はほどほどで、脇役に徹しているのには、好感を持てました。

豚しょうが焼きも美味しかったです。

濃い味が好きな私でも、これはもう少し味が薄くてもいいかなぁと思ったものの、でもかなりのレベルであり、定食は800円なのに、ここまでいい思いをしていいのか、ホント思った次第でちゅ。

肉じゃがって私はそれほど率先して食べないのに、シャイン食堂さんのは美味しく、これも飯のタネとして最高でした。

写真に撮るのを忘れましたが、なすとエビの煮物も美味かったです。

つまりシャイン食堂さんの定食は、一汁四菜であり、本当に安くて贅沢なお料理です。

最近の私って、食事ネタでは白ご飯のドアップ写真を撮ってばかりで、ホント単細胞馬鹿の一つ覚え人間です(汗)。

なお社員食堂さんのご飯は、おかわりは2杯目までは無料みたいなんです。

3杯目はおかわり禁止なんてことはないですよね?

まあ普通に考えたら、お金を払えばお代わりはいけるでしょう♪

それにしても八尾市の高級賃貸マンション近所、同じ光南町にこのような素晴らしいお店ができて、下駄ばきで気軽に行けるのですから、素晴らしいことですよ~。

普段は八尾市をイジメまくっている私も、これだけは評価するっちゃぁ~(^o^)ノ!!!

 

本当に食べたいものはなかったけど♪

*本当に食べたいものはなかったけど♪

久しぶりに焼き鳥店に行きました。

私はあるものを食べたかったからです(o^_^o)v!!!

生ビールの中を注文、お通しは豆腐でした。

大阪では「お通し=付け出し」と呼ぶのに、このお店では店員さんが「お通しです」と、標準語で言うので、ちょっとびっくりしたでちゅ。

この日は鶏肉の肝刺身を食べるのを目的に、来店しました。

でも刺身類は全て売り切れ、日本で牛肉の生肝が食べれなくなって久しいですけど、鶏肉の肝刺身も、これまた美味しいですよ~。

代わりに地鶏のタタキを注文しました。

刺身もいいけどタタキも美味しいです♪

タタキと言えば、2013年に静岡市に2泊で旅行に行った時、静岡駅ナカの居酒屋で「カツオの刺身」とやらを初めて食べましたが、西日本では高知県の影響か、「カツオ=タタキ」になるので、生食と軽く火に炙ったものは、別物なんでしょう。

焼き物は心臓と砂肝を頼みました。

やっぱり砂肝は美味い!

それと心臓も歯ごたえが良く美味しかったです。

本当は鴨肉も食べたかったのに、メニューにはなかったみたいなので、諦めました。

この時はお腹もさほど減っていなかったのに、鶏スープくらいは飲んでおけば良かったと思いまちゅ。

私も久しぶりの焼き鳥店であり、やっぱりスーパーで買うものとは全然味が違いますよ~。

なんか地鶏のすき焼き(メニューにはありません)でも食べたくなってきました♪

やっぱり人間も動物であり、食べたい時に食べたいものを食べる、これは本能+欲望なので、それでいいのだと思い、食べ物には不自由しない時代に生まれたこと、それには感謝せんとイケンっちゃぁ~(^o^)ノ!!!

 

これは美味かった!

*これは美味かった!

眼鏡が壊れたので、近鉄八尾駅北口からちょっと行ったとこにある、アリオ八尾内の眼鏡店Zoffさんに行って、新しい眼鏡を買いました。

眼鏡だけでなく、コンタクトレンズも同じアリオ内にある、アイシティさんに行って買わんとイケン。

丁度昼食時だったので、西日本では珍しい?仙台牛タンのお店に入りました(o^_^o)v!!!

牛タン定食をとにかく頼み、私は標準的なものか、高級なものか、注文をどうしようかと思ってはいたものの、とりあえず標準的な方の6切れを頼んだのでちゅ。

なおご飯は何杯でも食べ放題であり、これは嬉しいサービスです♪

お米はサンドウィッチマンも宣伝している、宮城米なのだろうか?

この御新香も美味かっただがぁ。

人間歳を重ねると、あっさり系が好みになるようです。

スープも白ねぎが入っていて、これだけで白ご飯1杯半はいけます。

牛タンのアップ写真です♪

ちょっとレアな焼き方が私好みであり、それと厚切りというのも好感が持てます。

焼肉屋さんで塩タンを頼んだら、メッチャ厚さが薄いもんなぁ。

なおタンは8切れのもありまちゅ。

今度このお店に来た時は、それを絶対に頼み、グレードも高級な方にしますよ~。

人間って肉を喰らっていたら、なぜか元気が出てきますし、この日はそうお腹は減ってはいなかったものの、白ご飯をお代わりして、もし超空腹だったら白ご飯6杯はいけます♪

東北地方6県にはどこにも行ったことがないので、もし宮城県仙台市に行くことがあれば牛タンはもちろん、麻婆焼きそば?も食べてみんとイケンっちゃぁ~(^o^)ノ!!!

 

「3・31」鳥取市の神様は私を見捨てていなかった!

「3・31」鳥取市の神様は私を見捨てていなかった!

今年は全国的に桜の開花が遅い春です。

私も鳥取市の家に帰った3月29日が、開花日だったものの、翌日は久松公園鳥取城址)付近でちらほら咲いていたくらいで、あれでは開花とは言えないです。

ところが3月31日には、奇跡が起こったのです(o^_^o)v!!!

私も一昨年「さくらテロ」というタイトルで、この桜を紹介しましたけど、大反響であり、私有地に咲く桜を部外者にも公表して下さった寺坂さん、本当にダンケシェーンです♪

寺坂さんの私有地内にはなぜか祠もあり、ツクシも咲いています。

とにかく人様の敷地内に入るのですから、礼儀作法は守らんとイケン!

前座の小さい桜の花は、三分咲きといったとこでしょうか?

主役の枝垂れ桜、これは五分咲きとまではいかなくても、鳥取市旧市街地のそれと比べたら、雲泥の差がありますよ~。

とにかく凄いの一言であり、これを私有地内に持っている寺坂さんんは、本当に羨ましいです。

ホントこの枝垂れ桜の根元で花見をしたら、超快感間違いなしでちゅ。

岐阜県樽見の漆墨桜は言うにも及ばず、私が可児市に住んでいた時に、職場KYBの花見で行った、関市より奥に行ったとこの「美濃千本桜」も立派であり、焼き肉を食べながらビールを飲んで、昼寝して、マジにいい気分で良き思い出でした♪

桜って日本人の心の琴線に触れるだけでなく、外国人に対してもそうであり、もはや国際的なお花ちゃんなんでしょう。

スイセンの花も咲いてました。

これから春が本格的になれば、もっとさまざまなお花が咲くので、それらを見ていたら温かな気分になること間違いなし、花粉症でなければ春は良い季節ですし、見事な枝垂れ桜を見た時は、「鳥取市の神様は私を見捨てていなかった」と、痛感した次第だっちゃぁ~(^o^)ノ!!!

 

 

春の日本海♪

*春の日本海

鳥取市内で桜をほぼ見れなかったので、その腹いせ?に岩美町の浦富海岸遊覧船に乗ってきました。

鳥取駅からバスに乗り、1時間ごとに1便出航している遊覧船との接続も良かったです(o^_^o)v!!!

それではお船に乗りますよ~。

港から外海に出たら、この日は波が高かったです。

この日は波が高かったためか、海の透明度は低かったでちゅ。

カメラの望遠レンズを思いっきり使っています。

遠く先に見えるのは鳥取県兵庫県の県境に当たる岬で、関西電力はその兵庫県側に原発を造ろうと企んでいました。

でも腹立つのは、いくら関電管轄の兵庫県美方郡新温泉町側とはいえ、原発を造りたがっていたとこは、兵庫県新温泉町(当時は浜坂町)の最寄り集落である居組よりも、鳥取県岩美町最東端の集落である陸上(くがみ)に近いとこ、つまり配電区域外である鳥取県境すれすれに原発を造るつもりだったのですから、もし関西電力がそんなことをすれば、浦富海岸はもちろん鳥取砂丘山陰海岸ジオパークに指定されることはなかったでしょう。

日本海の水平線、海の向こうはロシアで、その隣国ウクライナで戦争をしているのですから、日本にとっても他人事ではなく、よく考えたらウクライナは「隣の隣の国」なんですよね。

約40分の遊覧を終えて、港に帰ってきました。

浦富海岸遊覧船乗り場内には食堂もあり、船の船長さんは船内の案内でホタルイカの大宣伝をしており、私も食べようかと思ったら、船酔いっぽくて食欲がなく、結局食度では何も食べずじまいでした。

なおお隣の新温泉町浜坂港はホタルイカの水揚げが、あの富山湾よりも多いそうで、世の中分からないことが多いです♪

私は結局梨チューハイを買いました。

船酔いっぽい私にはアルコールの力を借りて、元気になりたいとこですが、結局ここでこのチューハイは飲まず、鳥取市の家の冷蔵庫内で保存しています。

春の日本海、これから天候がさらに良くなれば、さらに楽しくなるのは間違いなく、初夏~盛夏はまさに鳥取県の季節だっちゃぁ~(^o^)ノ!!!

 

桜は空振り!

*桜は空振り!

3月29日(金)に鳥取市へ帰ってきましたが、残念ながら桜は咲いてませんでした。

でも丁度この日が東京と同じく、鳥取市の桜開花日だったのです(o^_^o)v!!!

御覧のように桜並木が続く、旧袋川沿いの土手も、提灯は出ているものの、桜の花は咲いていません。

鳥取市は結構アーケード街が多い町であり、雨天でも雪天でも買い物できるのはありがたいものの、商店街自体が寂れ切っていまちゅ。

でも鳥取駅前のサンロードと、同じく太平線通りの「バードハット」は、さらに開閉自在の大アーケード街であり、芝生も植えられていて、憩いの場になっています♪

吾妻そばさんは、鳥取市でも一番美味しいお蕎麦屋さんと言っても過言ではなく、私も食べた時は麵からして違うと、ホントよく分かりましたよ~。

私が自転車で走っていた若桜街道、アーケードの各柱には花壇が縛られ設けられていました。

これはパンジーでしょうか?

ドイツのベルリン中央駅そっくりで、ガラス張りが目立つ、鳥取県民文化会館とりぎん文化会館)です。

余談ですけど今朝の日本海新聞を読んでいたら、とりぎん=鳥取銀行の人事が載っていて、私の小中学校時代の同級生であり、とりぎんに入行したK光君が、常務執行役に就任することです!

私なんか八尾民商の事務局長に36歳の時になり、44歳でケンカ分けれして、ホント人間早く出世するのも考えものだけに、K光新常務執行役の活躍を、大いに期待しています。

よく考えたら同級生も、それ相応の社会的地位に就いていてもおかしくない、そりゃもう今年で55歳になるけぇなぁ。

鳥取日本赤十字病院も、新築されています。

おっ、ついに桜の花弁を発見しました。

栗谷神社の参道入り口付近にある、邸宅敷地内で咲いてました。

久松公園鳥取城址)のお堀沿いの桜も、見事咲いていました。

この木には他の人も集まって、写真を撮っていましたよ。

屋台もちらほら出ていまちゅ。

桜が満開になれば、道の両側に屋台が出店して、大賑わいすることでしょう。

今年から5年間令和の大修理で閉館となる、鳥取市の象徴である仁風閣の回りも、桜はありません。

鳥取城址も桜はまだ咲いていなく、前述の栗谷神社参道前の邸宅+久松公園のお堀端で、何とか少し咲いていたというわけですよ~。

昼食は末広温泉町の「こな」さんへ行きました♪

このお店はコロナ渦時は規制が厳しすぎて、私も長いこと行っていなく、今回久しぶりの訪問となります。

鳥取名物ホルモンそばを注文したのはいいものの、味が以前と比べて薄くなっているような?

ウスターソースでも置いてあれば、それをかけるのにこれまた無し、よく見たら味変調味料も激減しているので、私が行っていない間に、かなりサービス低下してます(汗)。

残念ながら桜の花はほんの少しの少ししか見られんかったけど、気候も良いので大逆転を信じとるっちゃぁ~(^o^)ノ!!!