鳥取市に帰る暇がない!

鳥取市に帰る暇がない!

いやぁ~、私のブログ更新も滞っています。

全ての原因は、今回のシフトでは、職場老健の休み、連休がないのでちゅ。

もちろん夜勤終了日に鳥取市に帰って、休日はゆっくりするか、ブログ取材をする、そしてその翌朝は八尾市に戻って、その夕方から夜勤入りしたら、実質2泊3日で鳥取市に帰ることはできます(o^_^o)v!!!

でも今の私は自家用車を持っていないし、レンタカーを借りるにもお金はかかる、そして3年ほど車の運転はしていないので、そっちの方の自身もないのでちゅ。

せっかく夏の賞与も貰ったのに、全然お金を(もちろん良い方で)使っていないので、まあそれはいいことなんですが(笑)。

でも7月まで引き延ばししていたら、鳥取市の家のポストに投函されたビラとかが溜まり込み、あれを見るのがイヤなのです(汗)。

やっぱり鳥取県あっての私、故郷を邪険に扱うようなことをしたら、ホント罰が当たります。

私も帰省時には単に難波から高速バスに乗って帰るのではなく、新幹線で岡山駅まで行き、そこで乗り換えて伯備線にデビューした、273系新型特急電車やくも号に乗ることも、私の目的なんです♪

岡山駅から米子駅まで2時間10分、1982年から活躍していた、振り子式(273系も同じくだが)電車である、381系電車には絶対に乗ってみんとイケマセンよ~。

米子駅に着いたら改装化された駅舎+駅ナカモール「シャミネ米子」を見学して、シャミネ自体はとうの前に松江駅鳥取駅にもあるので、JR西日本山陰支社がある米子駅の変わりよう、これは見ものかも知れません。

鳥取市の家で3泊できる時間があるのなら、米子市内にある母親の家にも行けるのに、残念ながらそれは飛ばすことになりまちゅ。

そして米子駅から鳥取駅まで特急列車で1時間で移動、本当に鳥取市米子駅間の移動も楽になったものですよ~。

とにかく適当なシフト、つまり山陰ローカルで見たいテレビがある日に合わせるとか、今さらながら色々思案中だっちゃぁ~(^o^)ノ!!!