ゴールデンウイークは人がおらんとこが一番!

*ゴールデンウイークは人がおらんとこが一番!

ゴールデンウイークも終盤に近い、5月4日(みどりの日)には、鳥取県を飛び出して、岡山県美作市大原町に行って来ました(o^_^o)v!!!

鳥取市の家から近い(徒歩10分)津ノ井駅から、次の次の郡家(こおげ)駅まで列車でしましたけど、御覧のように超満員!

しかもディーゼルカーは1両しかなく、普通なら2~3両編成で運行するべきだで!

私は郡家駅で下車して、智頭急行大原駅までの乗車券追加運賃+郡家駅~大原駅までの特急料金を買いましたが、駅員に「若桜鉄道って、こんなに混んでましたか?」と聞いたら、「祝日なのでお客様が増えるのですよ」とのこと。

なお車内には西洋人の外国人も多く、インバウンド効果のすさまじさを感じさせます。

私も冗談半分嫌味半分で駅員に対して、「軽油代をケチっとったらイケンで」と、言っておきました(笑)。

それにしても若桜鉄道の沿線や終点の若桜駅では、何かあるのだろうか?

超満員の若桜鉄道の車両からは解放されて、やっと快適な特急いなば号(岡山駅まで運転・・・キハ187系ディーゼルカーを使用)で、目的地まで快適に行くことができました♪

智頭急行線の大原駅に着きました。

ここは岡山県の最北東に位置して、まあ地味な町です。

なお千葉県の外房線にも、大原駅があって、そこからは人気非電化路線である、いすみ鉄道が分岐していまちゅ。

大原駅の築堤、私が八尾民商時代にここにいた時には、芝桜が美しかったのに、今では何もありません(汗)。

なお智頭急行線は全区間が高架+築堤の路線なので、踏切はなく、そのためスーパーはくとスーパーいなばは、最高時速130キロで同線を駆け抜けることができます。

ツツジの花が美しい!

大原駅前には、なにわ寿司と称した、お寿司屋さんがあります。

大阪名物箱寿司でも売っているのだろうか?

美作市では今が代掻きのピークみたいです。

江戸時代の因幡街道の風景というか、名残は今でも残っていますよ~。

こいのぼりの数も、年々減ってきたもんなぁ~。

新築されたみたいのお寺、これまた立派です。

もちろんナマコ壁の土蔵住宅も美しい。

田舎のアイテムである、自宅前の用水路で洗濯したり、野菜とかを洗ったりするとこ、私ってこの手のものを見たら、ついつい見てしまうのですよ~。

空き家と思われる家を撮影、障子も破れまくっています。

空き家問題は日本全国のことであり、新築ばっかり建てて、空き家を更地にしようとしない、これじゃぁイケンで!

それにしても山々に囲まれた、静かな美作市大原町です。

大原駅前には商工会女性部が、お花(パンジー?)を育てています。

このような活動は好感を持てますし、女性部の愛郷心に強さが、ひしひしと伝わって来ます。

美作市大原町は、剣聖宮本武蔵の生誕地なんです♪

日本でも人名を駅名にそのままつけるとかは、意外と稀らしいでちゅ。

それにしても今年のゴールデンウイークは、人手が多いとこばっかりで、夜勤でいじめ抜いた体を癒すつもりが、逆にストレスを溜める結果になりましたよ~。

でもここ岡山県美作市大原町は人も少なく、自然も豊か、やっぱり人が多いとこは私には向かんっちゃぁ~(^o^)ノ!!!