いい旅夢気分♪ 熊野市の朝と伊勢神宮!


いい旅夢気分♪ 熊野市の朝と伊勢神宮
一夜明けた三重県熊野市の朝です♪
私が泊った「ビジネスホテル河上」さん(1泊6700円・・・うち朝食代800円)の客室からは、JR紀勢本線熊野市駅が見えます。
朝は線路を走る「汽車」(ディーゼルカー気動車)のディーゼルエンジンの音で、目が覚めました(笑)。
韓国に旅行に行った時に「温陽温泉」というとこで泊まりましたが、旅館の近くに駅があって、そこに止まっているディーゼル機関車の大きなエンジン音で、これまた目が覚めたことがありますよ〜。
まあ電気運転、つまり「電車」なら走行音も静かですので、起こされることもなかったのでしょう。


ホテルから熊野灘まで散歩に行ってきました♪
本当に雄大な太平洋が広がっています(o^_^o)v!!!


この海岸(名前は失念)は砂浜ではなくって、このように小石が広がっています。
なんか静岡県浜松市にある、我が鳥取砂丘はもちろん含む「日本三大砂丘」の一つである、「中田島砂丘」の海岸縁も、このような小石が多かったです。


「あなたの足元は海抜9.3mです」。
南海地震が来たら大津波が予想される地域だけに、このような看板を設けて、住民に注意喚起しているのでしょう。
和歌山県新宮市にも同じ看板が、至る所に貼られていました。


ビジネスホテル河上さんでの朝食です。
1階の喫茶店で朝食が提供されます。
朝食代は800円と高めですが、御覧の通り豪華な内容ですので、まあこれで良しとしませう(o^_^o)v!!!
洋食も選べますよ〜。
お冷やお茶はもちろんのこと、コーヒー紅茶も飲み放題です。


朝9時10分ぐらいの熊野市駅前でちゅ。
本当に人影がなくって、寂しい限りです。
私の従兄弟の朋ちゃんも、一時期熊野市に住んでいましたが、生活は不便ではなかったのだろうか(*^^;)?


これから私が乗る「汽車」である、特急ワイドビュー南紀4号です♪
昨日は新宮駅での発車を見届けただけの南紀号ですが、今回は乗車できるわけだっちゃぁ〜(^o^)ノ!!!
アメリカ・カミンズ社製の独特のディーゼルエンジンの音を響かせた南紀号ですが、「電車」に負けない走行性能を誇ります。


キハ85系ディーゼルカーを使用した南紀号は、紀勢本線を快適に走行して行きます!
先頭部はこのように展望車両になっていますので、「ワイドビュー」の名前は伊達ではありませぬ♪
いつも「鳥取・八尾日記」を応援して下さっている、「パンとスイーツの伝道師」であるo-uiri様、次は尾鷲駅に止まりますよ〜。


尾鷲駅に近づいてきました。
写真の煙突は中部電力の尾鷲火力発電所のものです。
実は私が泊った熊野市は三重県なのに、なぜか関西電力の管轄になっています。
大阪から近鉄特急で50分余りの三重県名張市ですら(名古屋市よりも大阪市の方が近い!)、中部電力の管轄なのになぁ〜。
もちろん尾鷲市中部電力の管轄内です(o^_^o)v!!!


尾鷲駅を通過しても、車窓の右手には美しい熊野灘の海が広がっています♪


紀勢本線多気駅に到着です。
ここで下車して、伊勢市駅鳥羽駅と結ばれている参宮線に乗り換えます。
隣のホームには多気駅止まりのキハ40系が止まっています。
この「旧国鉄色」、ホント「昔の汽車」という雰囲気が溢れていて、昭和40年代に戻った感じがするっちゃぁ〜(^o^)ノ!!!
「電車」ならサマになりませんが、このキハ40系は「汽車」ことディーゼルカー気動車)だからこそ、このような旧塗色が似合うのでしょう(笑)。


私が乗ってきたワイドビュー南紀4号は、終点の名古屋まで快走して行きます♪
名古屋も今度ゆっくり訪問して、「名古屋めし」づくしと行きたいとこでちゅ。


多気駅から各駅停車の「汽車」に乗って、伊勢市駅に到着しました。
伊勢市駅はJRと近鉄の接続駅で、近鉄線のホームには3月に搭乗した観光特急「しまかぜ」が入線してきました!
いやぁ〜、「久しぶりに見る『電車』」です♪
近鉄が誇る「しまかぜ」を、このような超至近距離で見たのは初めてでしたよ〜。
ホーム上にいた地元の女子高生のグループも興奮しまくりで、「カッコいい!」「ヤバイ!」と絶叫していて、スマホで「しまかぜ」を撮影しまくっていました(笑)。
「しまかぜ」に使用されている「近鉄50000系『電車』」はマジに豪華編成そのもので、個室も設けられています。
それにカフェ車両も連結されていて、西日本の私鉄では久しぶりに供食サービスも向上されているわけです(o^_^o)v!!!


こちらはJR側の伊勢市駅舎です♪
もちろん近鉄の切符も販売しています。
コインロッカーに荷物を預けようとしたら、どこも一杯でした(>_<)。
でも他の方がコインロッカーから荷物を取り出したので、私も速攻でその空いたロッカーを押さえて、無事荷物をしまい込むことができましたよ〜。
それにしてもこの伊勢市駅の駅舎、この写真で見たらハリボテに見えまちゅ(笑)。


伊勢神宮は今まで何回か行きましたが、内宮ばかりでしたので、今回は伊勢市駅から一番近い外宮に行きます♪

写真は外宮参道で、両側にはお土産屋さんや飲食店が並んでいます。
右側にある「中日新聞」の販売店が、「ここは東海地方なんだなぁ〜」と、旅情をかき立ててくれるような気がします!


もう目の前は外宮です!
なんか皇居みたいな雰囲気がありまちゅ。


外宮の中に入って行きます。
鳥居の造りがいかにも「伊勢神宮」といった感じです(笑)。

外宮内は鬱蒼とした森となっています。
なんか明治神宮と雰囲気が似ています♪


そうそう!、今年はこれを見んとイケンっちゃぁ〜(^o^)ノ!!!
伊勢神宮は20年に一度の式年遷宮を迎える年だけに、この正殿は見ておかんとイケンわけです。
写真を撮れるのはここまでで、さらに内部(御敷地?)に入ったら、そこでは新旧の正殿撮影は禁止されています。
御敷地内部では皇宮警察?の方が、写真撮影をする人間がいないか、いかつい顔をして見張っています(>_<)。
なお上の写真は20年前に建てられた正殿ですので、今年で(写っていませんが)左側に建てられた正殿に、神様がお引っ越しされるわけです(o^_^o)v!!!
正殿を参拝した後は、長い石段を登って別宮「多賀宮(たかのみや)」をお参りします。
ここでも皇宮警察?の方が、参拝者の「交通整理」をしていました♪


こちらは別宮「風宮(かぜのみや)」です。
いかにも「神様が宿っている」感じがする建物が、いいですよね〜。


外宮での一通りの参拝を終えて、外に出てきました。
ここでも外宮の杜に対して、一礼しておきました♪


昼食は親子丼を食べました。
最初はうなぎ屋があったので、そこで食べようかと思ったのですが、お客が一杯でしたので、同じ並びにある「伊勢うどん」のお店に入って、この親子丼を食べたわけでちゅ。
なお伊勢うどんは、好き嫌いがはっきり分かれるみたいです(*^^;)。


伊勢地方では家の軒先に、このようなしめ飾りみたいなものを付けているとこが、とにかく多いです。
歴史的由来は私も知らないので、一度調べてみんとイケマセン。


戻りは近鉄の伝統特急ともいえる、2階建車両の「30000系『電車』」ことビスタカーに乗車しました♪
2両目と3両目が2階建車両になっていますよ〜。
私もこのビスタカーに乗りたかったので、事前に時刻表で調べておきました(o^_^o)v!!!
当然2階建の2階席に乗車しました!
1泊2日の紀伊半島東半分を回った小旅行でしたが、長距離路線バス〜汽車〜電車と、さまざまな乗り物を使って行った旅行だけに、マジに面白かったっちゃぁ〜(^o^)ノ!!!
これからも数カ月に一度は、このようなお金がかからない小旅行に、大いに行ってみたいと思いまちゅ。