因幡の国の、新たな夏の祭典!「隼駅まつり」♪


因幡の国の、新たな夏の祭典!「隼駅まつり」♪
(注、かなり長い文章ですので、気合を入れて読んでください♪)
8月7日(日)は鳥取県八頭郡八頭町(やずぐんやずちょう)で開かれる、スズキの世界最速オートバイクである「隼」の祭典である「第3回隼駅まつり」に行ってきました♪
津ノ井駅からJR因美線若桜鉄道に乗って、隼駅に向かいます。

若桜鉄道のWT3300系ディーゼルカーの車内です。
1両だったので、まさに「でかいバス」といった感じです(笑)♪
座席は転換式クロスシートで、結構快適でした♪
結構お客が乗っていたので、「みんな隼駅祭りに行くのか?」と思っていましたが、大半は若桜鉄道が分岐する郡家(こおげ)駅で下車しました。

ついに隼駅にブルトレがやってきました!
これも隼ライダーを始め、多くの方がブルトレ購入募金に協力してくれた賜物です♪

このブルトレは「12系客車」で、形式名は「オロネ12」でした。
ご覧の通りカーペット車となっています。
しかし形式名が「ロ」だったら、A寝台なのになぁ〜。
フェリーの2等船室に通じる趣があります(笑)♪
ここをライダーの宿泊所と休憩所にするわけです。
でも管理は誰がするのでしょうか?、宿泊休憩も無料なのでしょうか?
一番奥には簡易のクーラーもありましたが、全然効いていませんでした・・・(汗)。

実はこの12系客車は、京都駅と高知駅を結んでいた臨時快速「ムーンライト高知」に使われていた車両で、JR四国から購入したわけです。
「ムーンライトはやぶさ」と、新たな名称を頂いています♪
今では東北新幹線の主役「はやぶさですが、かつては東京駅〜西鹿児島駅(現在は鹿児島中央駅)を結ぶ長距離ブルトレ特急でした。
私も鉄道とオートバイク(400CCまで乗れます)が好きなので、鉄ちゃんとライダーの協力、本当に嬉しいでちゅ(笑)。

隼駅前で記念撮影のライダーたちです♪
私も隼ほしいなぁ〜。
でもその前に「大型二輪免許」取らんとイケン・・・(汗)。

さて、「隼駅まつり」の中心会場である、「船岡竹林(ちくりん)公園」に歩いて行きます。
酒があるかも知れないので、あえて汽車+歩いて行きます♪
この水路、いい感じです。
家から直接水仕事が出来るような造りになっています!
だから鳥取好きなんだ(笑)♪

鳥取県道153号線から県道321号線を歩いて行きます。
隼駅から竹林公園まで2キロ教ほどでしょうか?
聖地巡礼」の隼ライダー(隼以外のオートバイク多数)が竹林公園に向かっています♪
「大阪」「なにわ」「和泉」といった、大阪系ナンバーのオートバイクも多いでちゅ。
鳥取県人の私でも、「大阪」の方が鳥取県に来て下さると喜ばしいです!
大阪人の皆さん、隼駅まつりも楽しんで、ついでに鳥取県の美しい自然や新鮮な味覚をジャンジャン楽しんでください♪

竹林公園が見えてきました♪
それにしても美しい稲穂の波です!
田んぼでは暑い中、男の人が草刈りをしていました。
熱中症には気をつけましょう♪

竹林公園に着きました!
隼駅から25分ほどでしょうか?
会場には「これでもか!!」と言わんばかりの、隼の集団が!
これは圧巻です!!

もう何も言うことはありません。
過疎の町にこれほどのオートバイクが集まるのは、世界的に見ても例がないでしょう(笑)。

「大阪三兄弟」でちゅ(笑)♪
ひょっとしたら八尾市から来とったりして。

satoyamakong様、習志野からも来ていますよ♪
隼駅まつりには、大型バイクだけでなく、兵庫県加古川市から「ホンダ モンキー」も来ていましたし、同じく兵庫県加東市からも「ホンダ スーパーカブ70」で来られていた方もいました(笑)。
八頭町からちょっと行けば兵庫県なので、高速を走れない第二種原付でも、気軽に行けるのでしょう♪

舞台では「すずっこ踊り」が披露されていました。
これは高知の「よさこい音頭」を参考に作られた踊りみたいです。
よさこい」は踊り方の自由度が高いので、全国各地に広まって、その地域の文化と融合しています♪
鳥取弁丸出しの音頭、最高だっちゃぁ〜!

ミニSLも走っています♪
でも最後尾の車両って、ドイツの高速鉄道「ICE(イーツェーエー)」に似とるような?
名古屋鉄道で以前走っていた「パノラマDX」とも色合いが似とるような・・・(汗)。

スズキさんも当然「隼駅まつり」には協力しています♪
隼グッズも好評販売中でちゅ。
どうせなら若桜鉄道グッズも売りゃぁ〜いいのに。

竹林公園なので「かぐや姫」ならぬ、「隼クイーン」が出現!
結構化粧が濃いような・・・。

「隼クイーン」が舞台であいさつ後、撮影会をするとのことで、オートバイクの渦の中に歩いてきました。
参加者も蜜に群がるアリのように、「隼クイーン」の後を付いて行っていました(笑)!
私もその一人でしたが・・・・(汗)。

「私オートバイクに乗るの初めて〜」と言っているのでしょうか?

ご覧の通り、このオートバイクはサイドカーでございます♪
ナンバーを見たら「高知」県から来ています。
「私オートバイクどころか、サイドカーに乗るのって初めて〜」
私はサイドカーには乗ったことがありません・・・。

それにしても「隼クイーン」の姉ちゃん3人、暑げな衣装ですが熱中症、大丈夫なんでしょうか?

当然お祭りなので、露店も沢山あります。
地元八頭町の名品も販売されています♪
なお酒類はありませんでした・・・(泣)。
まあ良く考えたら、大半の人はオートバイクか車で来ているので、酒類を販売するのはマズイでしょう(笑)。
でも2年前の第1回隼駅まつりの時は、確か地元の酒を売っていたような?
当時のまつりの模様を、インターネットで見たはずだっちゃぁ〜!
ノンアルコールビール」を飲みましたが、気分が悪くなりました(笑)。
隼駅前の酒屋で、真のビールを買おうっと。

カレーを食べました♪
このカレー、1人前で200円です!
量も結構あり、味も家庭的な感じで美味かったです。
他にも「唐揚げカレー」を売っている店がありましたが、こちらはさすがにカレーの上に唐揚げが乗っているので、550円します!

舞台では「一番遠くから、隼駅まつりに来た人」が紹介されていました。
この方はアメリカのテキサス出身のカルロスさんです。
「日本最高!」と叫んでいました(笑)。
そしたらカルロスさんの友人(日本人)から、「お前は住んでいるのは東京だろ〜」と野次られていましたが・・・(汗)。
なお「真に遠いところから来た方」は、北は北海道の函館市から、南は鹿児島県から来られていました♪
函館市から鳥取県八頭町まで16時間、鹿児島県からは9時間かかったとのことでした。
この後は集団でのジャンケン大会やビンゴゲームも開かれました。
私は帰りの汽車の都合上、ビンゴには参加できませんでした・・・(泣)。

山陰放送(BSS)や日本経済新聞、関西ケーブルテレビ(どこにある会社だいや?)からも取材に来られていました。

あと1時間で祭りも終わりです。
帰って行くライダーたちです♪
気をつけて地元に帰ってちょ!

八頭町の新たな文化?と言える、「ふるさとかかし」です。
若桜鉄道の各駅にも置かれています。
それにしてもこの中学生と思われる人形が着ている制服、どう考えても八頭町内の中学校のお下がりとしか言いようがありません(笑)!
私が言うのは許されるでしょうが、女子人形が着ているセーラー服、「?」と思ってしまいます・・・(汗)。
おまけに手までつないじゃって、このマセガキめ!

これがジャンケン大会の模様です♪
景品は地元のパンやケーキなどが提供されていました。
大江の農園の「卵かけごはん用の卵」があれば最高ですが・・・。

「隼駅まつり」ののぼりです。
下には「鳥取力」とも書かれています♪
過疎の町をオートバイク「隼」と、若桜鉄道「隼駅」との組み合わせで盛り上げた、「鳥取力」には感激です!
私も「鳥取力」を全面に出して、八尾市のためにも頑張らんとイケン!

さて、隼駅までまた歩くとしませう。
それにしても美しい田園風景だっちゃぁ〜
そして遠くの山も美しい!
本当に私は田舎の人間だけに、このような風景を見ると心が休まります!
自然と触れ合うことこそが、人間の生きるべき原点!
鳥取県!、本当に最高だっちゃぁ〜!!」
本当に母親の胎内にいた時の、赤ちゃんのような思いです(笑)♪

沿道の古民家では、鯉が飼われています♪
結構田舎では鯉を飼育しているところがありますよねぇ〜。
鯉ちゃんが誘拐されないために、網も張られています(笑)。
妊婦が鯉を食べたら良く母乳が出ると聞いたことがありますが、本当でしょうか?
確かに鯉は生命力が強いので、滋養強壮にはなりますが。

きれいなお花ちゃんでちゅ♪
本当に鳥取県は全県が「公園」です!

隼駅に到着です!
12系客車には「ムーンライトはやぶさ」のサボも、早速取り付けられていました♪
引っ込み思案で「煮えてから食わぁ〜」という例えからも分かる通り、消極的な県民性と言われる鳥取県人ですが、隼駅の手際よさ、これは大したもんだっちゃぁ〜!!

竹林公園で隼駅まつりを取材していた山陰放送さん、今度は隼駅付近でも取材活動をしていました(笑)。
隼駅まつりの模様ですが、「テレポート山陰」で放映するのでしょうか?
でも今日は日曜日なので、「テレポート・・・」は放映なしか。
「テレポート・・・」も私が小学校低学年から放映されている、息の長いニュース番組でちゅ♪

「隼クイーン」も隼駅にやって来ました♪
本当にお忙しい1日です。
私は隼駅前の酒屋さんで、アサヒスーパードライの350CC缶を2本買って、若桜谷の景色を見ながら飲んで、ほろ酔い状態となりました(笑)!

さて、帰りの汽車がやって来ました、
隼ライダーたちも、「鉄ちゃんじゃないけど、若桜鉄道の『電車』写さなくては!」と話していました。
あのぉ〜、「電車」じゃないんですが・・・・(汗)。
「隼クイーン」も見送ってくれました♪
それにしても「隼駅まつり」、初めて参加しましたが来年も是非とも参加したいです!
「鉄道とオートバイクのコラボ!」、これは本当に正解です!!