無謀だったりして?、台風の中の研修会・・・(汗)


*無謀だったりして?、台雨の中の研修会・・・(汗)
9月3日(土)〜4日(日)は1泊2日で和歌山県まで、私の勤める中小企業団体の恒例行事である、「夏季研修会」が開かれました。
言うまでもなく、西日本には大型の台風12号が迫っています。
そんな中での研修会実行です!
台風を考慮して、研修内容を大幅修正しています。
まず出発時間を11時15分発から、13時15分発に遅らせました。
そして1日目の全体会は2日目に行い、2日目に行うはずだった分散会は中止にしました。
1日目は事務連絡30分と、懇親会(宴会)だけになりました♪
これから和歌山県日高郡みなべ町にある、「国民宿舎紀州路みなべ」に向かいます♪
八尾市から140キロほどの道のりです。
バスも迎えに来てくれています。
私は翌日13時30分に開かれる「中学校給食と食育を考えるつどい」に参加のため、アリスト君に乗って行きます。

阪和道の紀ノ川サービスエリアより、紀ノ川と和歌山市街を望みます。
雨足も強くなってきました。
台風の影響で阪和道〜湯浅御坊道路は、御坊より南へ先が通行止めになっています。

紀ノ川サービスエリアで遅い昼食です♪
やっぱりここでは「和歌山ラーメン」(640円)を食べないといけません♪
「こってり」と謳っていましたが、私にとってはそれほど濃い味には思いませんでした(笑)。

海南市を越えて有田インターから湯浅御坊道路になりますが、なんと通行止め区間がさらに広がり、有田インターで下りることに!
ここからは国道42号線を走ることになります。
みなべ町まで50キロ以上は軽くあるでしょう(汗)!
「醤油の町」である湯浅町を通過後、並行する広川がご覧の通りえらい濁流と化しています・・・(汗)。

由良町日高町と通過して行きます。
42号線もこの辺りはとても山深いです。
雨足も強くなり、前が良く見えません。
有田から先の湯浅御坊道路、通行止めにしたのは正解でした♪
42号線ですが、私が岐阜県可児市に住んでいたとき、木曽川に沿って走っていた国道は「41号線」でした。
名古屋市から高山市を通って、富山市に向かう国道です♪

御坊市付近にて。
なんと田んぼが水没しています!
並走しているJR紀勢本線も、おそらく運休でしょう。

分かりにくいですが、道路も冠水しています!
もし通行止めになったら、みなべ町に行けないわけです!
「いくら研修会を延期する選択肢がないからといって、このような時に研修会を強行するのは如何なものか?」を示す写真です・・・(汗)!!

ようやく「国民宿舎紀州路みなべ」に到着しました!
実は私、ここに来るのは今回で3回目です。
悪天候で50キロは下道を走ったにもかかわらず、3時間以内で到着することができました。
紀伊水道も大荒れだっちゃぁ〜!

16時から事務連絡を30分ほど行い、その後部屋の鍵を渡されて、部屋に行きました。
ところが目の前は大海原!
最近和歌山県地震が多いので、津波が来たら大変です(汗)!
南海地震が起きませんように・・・(祈)。
この後お風呂に行きました。
台風で露天風呂は閉鎖でしたが・・・(泣)。

18時30分から懇親会(宴会)です♪
この夏季研修会には、社長会員(そして夫人)73人が参加しています。
皆さん乾杯していますが、このようなことしている場合だろうか・・・。

美味しそうなお料理です♪
私の向かいには、明日全体会で講師をして下さる、Y元事務局長が座っておられます。
定年退職してからは、故郷の高知県土佐町にて、林業と町おこしの活動をされています♪
18年後の私の鳥取完全復帰時の、手本となる素晴らしい方でちゅ!
天婦羅と五目ご飯も美味しそうでちゅ。
懇親会の時は、同じく鉄道ファンである社長会員である、Mさんとお話をしていました。
「リニア・鉄道館」の話で盛り上がり、「鳥取・八尾日記」のリニア・鉄道館特集も、大いに自慢しまくり!でした。
なおMさんも「天リウ」さんとして、「回想列車」というブログ(はてなではない)を設けています。
皆さんも是非とも見てあげて下さい♪

翌朝9月5日(日)の朝撮影した紀伊水道です。
台風も鳥取県(よりによって!)方向に抜けているはずですので、昨日より天気は回復しています。
でも雨は降っていましたよ。
夫婦岩みたいな島、行ってみたいものでちゅ♪
なお和歌山県は釣り所でも有名で、国道42号線沿いにも沢山の釣具店や渡船の看板がありました♪
我が鳥取県では意外と渡船の看板は見ませんが。

美しい景色です♪
和歌山県も何度も行きましたが、自然豊かでいいところですよ!
和歌山県も人口が100万人を切ってしまいましたが・・・(汗)。

豪華な?朝食です!
ご飯も2杯食べました♪
今流行のバイキングビュッフェ方式もいいけど、このように一人一膳の形式もいいなぁ〜。
アジの開き(右上の焼いている物)、脂が乗っていて美味かっただっちゃぁ〜(喜)!
他の方々は朝からビールを(それも何本も!)飲んでいました(笑)♪
私も勧められましたが、車の運転がありますので、丁寧に断りました(笑)。
代わりに「梅ジュース」をがぶ飲みしました。
コップに入っている透明な液体が、それです。
全然酸っぱくないですよ〜♪
みなべ町は「梅」が特産品だけに!!

宿舎の売店にて。
これにはびっくり!
和歌山県の、それも「紀中地域」(和歌山県の中央部)で「白バラ牛乳」が売られています!
kawakami-2様、sawadake様、どうでしょうか?、凄いでしょう!!
さらに普通の白バラ牛乳まで売られています。
八尾市のコンビニでは「白バラコーヒー」だけなのになぁ〜。
和歌山県におっても、「鳥取県」に追いかけられる私、本当に「鳥取の神様」に護られているのでは?

9時から11時30分まで、全体会を行います。
やっと「研修会」になりました♪
研修内容は「歴史に学ぼう組織建設」です。
この方が故郷高知県で、林業と町おこし活動をしとんさる、Y元事務局長です。
我が中小企業団体八尾事務所も、来年2月で65周年を迎えます♪
厳しい状況に置かれている、中小企業家のために、組織の歴史も織り交ぜて、お話をされました。
Y元事務局長は、経営対策として「1、要求を持った方を先頭に据える」「2、教育と学習活動が大事」「3、他の団体(自治体も)との協力」「4、全ての中小企業者と対話する」「5、社長会員を増やす活動」と、5つの点を強調されていました。
私自身も改めて学学習することが出来ました♪
さすが私の採用決定を決めて下さった、Y元事務局長!、さすがだっちゃぁ〜!!
Y元事務局長からは「マツケン君(実際は本名)、今度ワシとM君(前事務局長)も交えて、改めて酒でも飲む機会をつくろうじゃないか!」と言って下さりました♪
Y元事務局長、喜んで!
なおY元事務局長は、故郷高知県で「れいほく田舎暮らしネットワーク」の活動をされています♪
「れいほく田舎暮らしネットワーク」のホームページは、下記の通りです。
Y元事務局長のインタビュー記事に直行できます♪
http://www.reihoku.in/fukutarou.html

宿舎の入り口には、このようなウミガメさんの剥製が置かれています。
「おっ、可愛い顔、思わず撫で撫でしよう」と思ったら、「お手を触れないで下さい」と書かれていました(汗)。

国民宿舎紀州路みなべ」の外観です。
皆さんも是非とも行かれてみては?

住所やホームページなどは下記の通りです!

国民宿舎 紀州路みなべ
住所 〒645−0004 和歌山県日高郡みなべ町植田1540番地
電話 (0739)72−3939
ホームページ http://www.kishuji-minabe.jp/

この台風12号ですが、翌日9月5日(月)の朝刊を読んでびっくり!
紀伊半島の3県(和歌山・奈良・三重)に甚大な被害を与えています。
最新の情報では、台風によって31人が死亡、59人が行方不明という、想像を絶する被害でした。
私たちが泊まった和歌山県みなべ町でも、一人犠牲者が出ています。
私たちは無事だったのですが・・・。
犠牲になられた方のご冥福を祈るとともに、台風被害に遭われた地域が早く復興することを心からお祈りします。



みなべ町からは一直線で八尾市に戻り、「中学校給食と食育を考えるつどい」に出席しました。
内容については先日の、「八尾市 中学生の昼食のあり方検討委員会」の内容とダブりますので割愛します。
参加者は私が数えたところ、子どもの数も含めて43〜44人ぐらいでした。
大阪府寝屋川市の小学校で、栄養教師をしとんさる石川友美先生を講師に迎えて、中学校給食の意義などについてお話をして頂きました♪
終了後このつどい実行委員長の委員長である、女性団体事務局長のSさんから「マツケンさん(実際は本名)のブログ、面白かったですよ」と言われました。
「あれ、なんで私のって分かりましたか?」と聞くと、「『鳥取』とあるから、マツケンさんのブログだと思って」。
鳥取・八尾日記」の人気もだいぶ浸透してきました♪
頑張ってもう少し真面目な記事を書こうっと(笑)♪
今後は「中学校給食を求める請願署名」を、12月を目処に1万人目標で集める行動提起が出されました!
よっし!、頑張るけぇなぁ〜!!