苦手なもの・・・

*苦手なもの・・・
昨夜仕事から帰ったら、我が中小企業団体八尾市事務所の同僚である、T社会保険労務士先生から電話があり、「(大阪府枚方市の)家に帰る途中、足首付近を金属バットで殴られたような激痛を感じました。ひょっとしたらアキレス腱断絶かも・・・」という電話が!
さすがに「病院に速攻で行って下さい、明日は休んでも全然構いません」と私も心配・・・(汗)。
今日T社労士先生から、「肉離れで、アキレス腱は大丈夫でした」と連絡があり、大事に至らなくほっとしました。
さて今日は自虐的なネタを一つ♪
私は中学生の時から、数学が大の苦手です(笑)。
数学の先生に「おいマツケン、この問題の回答を答えてみろ」と当てられ、間違いが多かったのは言うまでもありません・・・・(泣)。
中学生の時から「何で方程式とか必要なんだろうか?、これが実社会の役に立つのだろうか?」と、常に疑問を持っていました(笑)。
今でも鳥取の小中学校時代の友人などに会ったら、「マツケンはほんに数学が苦手だったよなぁ〜」「マツケン鳥取の『ハクション大魔王』だっちゃぁ〜」と、数学ネタで「いじられて」います(泣)。
反面「マツケンは社会(地理・歴史・公民)は凄く得意だったよなぁ〜」と、評価もされています(喜)!
マツケンは『東京裁判』がどうのとか、『日本国憲法何条』がどうのとか、中学生の時に政治とかの話をしとったもんなぁ〜」。
確かに東京裁判の実録写真集を学校に持っていって、友人とかに見せびらかせていました。
今思うと訳の分からん中学生でした・・・・(汗)。
でもこのような「社会性」があったからこそ、今の自分があるのだと思います。
私の職場で働くには、社会の仕組みや不平等さを理解できないと、絶対に勤まりません!
数学で常に満点取っていても、社会が0点では、本当に無理な話です。
前述の通り社会だけは大得意でした。国語や英語、理科の第2分野(生物・地学)も好きでした♪
国語は作文が好きで、私より成績優秀の同級生からも、「マツケン、お願いだけぇ〜一緒に作文のネタ、考えてくれんか?」と要請もされたし・・・。
おまけに中3の時は「クラス対抗作文朗読会」で、私がクラスの代表に担ぎ上げられるし・・・。
理科の第2分野も、小さいときから生物に興味があり、地学的なことも中学生になってから興味を持つようになりました♪
英語も好きでした!
中2の時に挫折しかけましたが、中3になってから自主的に中1からのテキストを復習して、復権
この時の努力が、現在のドイツ語につながっているんだなぁ〜と、実感しています。
基礎は本当に大事だっちゃぁ〜!
なお現在は英語を話すことはできません・・・・。ドイツ語会話も普段使わんだけに、錆が生えているでしょうが・・・(汗)。
意外と思われるかも知れませんが、私は筆記体は苦手です(笑)。
大学の時のドイツ語の先生も、「試験の時は筆記体で書くこと、そうでないとダメェ〜」と言っていて、これが苦痛でした(汗)。
でも実際は筆記体なんて、ドイツでも使っていないですよ!
私がドイツに行って、文字を読むのに苦労したことは全くありません。
ほぼ100%ブロック体で書かれているだけに♪
ほんに日本の学校の勉強って、無駄が多すぎるっちゃ〜!
ここまで偉そうに言うのなら、「ドイツ語技能検定2級」に早く挑戦しろと、自分自身に言わんとイケン・・・(汗)
それにしても私って、本当に「文系人間」だなぁ〜(笑)♪

さて恥をさらしたところで、Kaffee Pause(カフェパウゼ・・・休憩)です♪
今日職場である懇親会があり、ケーキを頂きました♪
昼間なので酒類はありません(笑)!
愛用しているデジカメである、パナソニックの「Lumix」の液晶が故障したので、別のカメラで撮影です。
茶店からコーヒーも出前で取りました。
マツケン事務局長は、お茶だからコーヒーはいらんだろ?」
いや、飲む飲む!、せっかく出前したんだけぇ、今日は私もコーヒー飲むで(笑)!

同僚で私と一緒にドイツに行ったことがあるY君から、「(マツケン)事務局長、お菓子でもどうぞ」と、これを私に献上して下さりました。
「信州限定 じゃがりこ 焼きみそあじ」。
Y君の(親の)別荘が信州長野県にあるので、お父さんがそこに行ってきたのでしょうか?
鳥取県大阪府ではおそらく買えないでしょう。
私はじゃがりこが大好きなので、有難く頂きました(笑)。
「食育研究家」で、全国一低い大阪府の中学校給食普及率を高めるために、日夜奮闘している私が、スナック菓子を喜んで食っていたら、説得力ないよなぁ〜・・・(汗)。
まあ大人になったら、食についての理解?も深まっているだけに、良いとしませう(笑)♪